ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
国内マーケット
›
記事
›
写真・画像
【福祉車両オーナー座談 第2回】税金が優遇されることを商談時まで知らなかった 13枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
国内マーケット
2012年10月22日(月) 08時00分
《撮影 山本一雄》
8月に発表され10月から発売予定の ポルテ 助手席リフトアップシート車 Bタイプ(国際福祉機器店12)
《撮影 山本一雄》
ポルテ 助手席リフトアップシート車 Bタイプ
《撮影 稲葉九》
Dさん 東京都在住 ダイハツ ムーヴ・コンテ(2007年式) 車いす仕様車を過去に所有
《撮影 稲葉九》
Aさん 埼玉県在住 トヨタ ポルテ(旧型・2009年式)サイドアクセス車 Bタイプ 手動介護式を現在所有)
《撮影 稲葉九》
座談会の様子
《撮影 稲葉九》
Bさん 東京都在住 スズキ MRワゴン(旧型・2007年式)を購入後、左足アクセル/ブレーキ+車いす仕様に改造。現在所有
《撮影 稲葉九》
Cさん 神奈川県在住 トヨタ ヴォクシー 助手席リフトアップシート車 Bタイプ(2011年式)を現在所有。
《撮影 稲葉九》
Eさん 東京都在住 トヨタ ノア 助手席リフトアップシート車 Bタイプ(2008年式)を現在所有。
《撮影 山本一雄》
スペイド サイドアクセス車 脱着シート(手動式)+専用車いす仕様(国際福祉機器店12)
《撮影 山本一雄》
ノア 車いす仕様車(スロープタイプ) タイプII サードシート付(国際福祉機器店12)
日産・セレナ アンシャンテ セカンドスライドアップシート
original
ホンダ フリード 福祉車両
《撮影 山本一雄》
車いす仕様車のホンダ N BOX+。最近は特に軽自動車の福祉車両に注目があつまっている(国際福祉機器店12)
ホンダの福祉車両ページ
日産の福祉車両ページ
トヨタの福祉車両ページ
《撮影 山本一雄》
助手席リフトアップシート車のホンダ フリード
《撮影 山本一雄》
車いす仕様車のホンダ N BOX+
《撮影 山本一雄》
アイシス サイドリフトアップシート車(パノラマタイプ)Bタイプ
福祉・介護・ユニバーサルデザイン・バリアフリーの画像をさらに見る
この記事へ戻る
13/19
福祉・介護・ユニバーサルデザイン・バリアフリー
福祉機器展
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
福祉・介護・ユニバーサルデザイン・バリアフリー
ヤマハが電動車いすの完成車販売をやめて「ユニット専業メーカー」になることを宣言した理由
2024年11月1日
ヤマハ発動機は31日、約10年ぶりとなる「車いす電動化ユニット…
車いすを後付けで電動化、ヤマハ発動機が10年ぶりに刷新 完成車の販売は終了へ
2024年10月31日
スズキ『スペーシア』とマツダ『フレアワゴン』の車いす移動車、後席シートベルトに不具合でリコール
2024年10月21日
福祉機器展
日産、『セレナ』と『キャラバン』の車いす仕様車など3台出展へ…国際福祉機器展2025
2025年9月4日
日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズは、10月8…
WHILLが電動モビリティ出展へ、2040年の介護課題に対応…国際福祉機器展2025
2025年9月4日
ヤマハ発動機、車いす電動化ユニットなど出展へ…こどもの福祉機器展2025
2025年8月29日
注目の記事
「昔のキドニーに戻った」原点回帰デザインのBMW『iX3』が「秀逸」「画期的」など話題に
2025年9月9日
BMWは5日、ドイツ・ミュンヘンで開催された「IAAモビリティ2025…
プジョー『208』と『2008』、ブラジルBセグ初のハイブリッド投入へ…1.0リットル+12Vシステム
2025年9月9日
「バイクで町おこし」埼玉県小鹿野町に750台が集結、ヤマハがライダー向け「カフェ」提供
2025年9月9日
×