ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
モータースポーツ/エンタメ
›
モータースポーツ
›
記事
›
写真・画像
【Fニッポン】2013年、スーパーフォーミュラへと改名…アジアへ飛躍目指す 6枚目の写真・画像
モータースポーツ/エンタメ
モータースポーツ
2012年8月6日(月) 05時00分
©JRP
今季開幕戦鈴鹿での“FNラストシーズン”オープニングセレモニー。
©JRP
今季開幕戦鈴鹿のスタートシーン。来季2013年のSF初年度もマシンは変わらない(14年に新車導入予定)。
もてぎでの新シリーズ名称発表会見に臨んだ、JRP白井裕社長(左)と、ドライバー代表の松田次生。
©JRP
ピットウォークで賑わう鈴鹿サーキット(今季開幕戦)。
今季第5戦もてぎ、8月4日の予選でポールを奪ったのはオリベイラ(中央)。2位は松田次生(左)、3位が中嶋一貴。
©JRP
今季第4戦富士の表彰台。来季からはバックボードのロゴも変わるわけだが、新ロゴは今季最終戦で発表予定。
スーパーフォーミュラの画像をさらに見る
この記事へ戻る
6/6
スーパーフォーミュラ
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
スーパーフォーミュラ
ENEOS、低炭素ガソリンを2026年スーパーフォーミュラに供給へ
2025年8月13日
ENEOSが、全日本スーパーフォーミュラ選手権の2026年シーズンへ…
スーパーフォーミュラ第8戦東北大会、中学生以下は入場無料…8月9-10日スポーツランドSUGOで開催
2025年8月7日
スーパーフォーミュラ第9戦・第10戦、観戦券1枚で3日間2レース観戦可能…7月31日前売券発売
2025年7月28日
注目の記事
【ヤマハ MT-25 試乗】ライダーのスキルを引き上げてくれる「資質の高さ」が光る…伊丹孝裕
2025年8月20日
ヤマハのスポーツネイキッド『MT-25』に試乗。その最新モデルは…
「次期LFA……?」世界初公開のレクサス『スポーツコンセプト』が話題に!市販化への期待も
2025年8月20日
「デッドニング」ではどんな作業が何のために行われる?[イン・カー・リスニング学…スピーカー編]
2025年8月20日
×