ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ビジネス
›
企業動向
›
記事
›
写真・画像
ドコモ決算、spモード不具合に陳謝も 10枚目の写真・画像
自動車 ビジネス
企業動向
2012年7月29日(日) 15時30分
決算発表の模様。まずspモード不具合のお詫びから始まった
NTTドコモ 代表取締役社長 加藤 薫氏
2012年度第1四半期決算のポイント。利益達成率も堅調に推移しており、まずまずの滑り出し
携帯電話の総販売台数の推移。517万台で11.2%増を記録。
MNP転入出は、依然として転出増で厳しい状況だが、料金など各種施策により、改善の兆しも見える
2012年度の事業運営方針と注力ポイント。
シニア層をターゲットにした「らくらくスマートフォン」も初登場。
Xiの推進。2012年度末までに基地局2万1000局、カバー率70%で、1000万契約以上を目指す
「しゃべってコンシェル」が好調。約1.3億アクセスを記録
8月から開始予定の「フォトコレクション」
「スマートフォンあんしん遠隔サポート」。シニア層によい機能。
dマーケットとの連携を前提にコマース事業を展開。
ヘルスケアサービスの新企業をオムロンヘルスケアと共に設立し、本格的な市場立ち上げも狙う
NTTグループの画像をさらに見る
この記事へ戻る
10/13
NTTグループ
編集部おすすめのニュース
特集
NTTグループ
NTTがスマホ1つで宅配自動化の実証実験、自動ドア・エレベーター・ロボットが連携…11月5-6日福岡で
2025年11月3日
NTTデータCCSは、11月5日から6日の2日間、福岡市内のUR賃貸住宅…
自動運転EVバス実証運行、信号協調システム導入で運行エリア拡大…10月31日から香川県三豊市で
2025年10月29日
オムロンとNTTドコモビジネス、セキュアデータ連携ソリューションで連携開始
2025年10月15日
×