ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
by Panasonic
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
ホーム
›
自動車 ニューモデル
›
モーターショー
›
記事
›
写真・画像
【東京モーターショー11】いすゞ/スミダM型バス…実走可能な国産最古のバス 7枚目の写真・画像
自動車 ニューモデル
モーターショー
2011年12月10日(土) 11時59分
《撮影 内田俊一》
スミダM型バス
《撮影 内田千鶴子》
スミダM型バス
《撮影 内田千鶴子》
スミダM型バス
《撮影 内田俊一》
スミダM型バス
《撮影 内田俊一》
スミダM型バス
《撮影 内田千鶴子》
通称センターアクセルレイアウト。右からブレーキ、アクセル、クラッチの順。
《撮影 内田千鶴子》
スミダM型バス
《撮影 内田俊一》
シートについている持ち手も真鍮製でマイナスねじでとまっている。
《撮影 内田千鶴子》
アールデコ調のルーフ。
《撮影 内田俊一》
スミダM型バス
《撮影 内田俊一》
4気筒2720cc、40hpを誇る
《撮影 内田千鶴子》
ナンバープレートも当時のまま。日本全国で3,338台目の登録。
いすゞ自動車の画像をさらに見る
この記事へ戻る
7/12
いすゞ自動車
東京モーターショー
編集部おすすめのニュース
特集
いすゞ自動車
次世代バイオディーゼル、2050年カーボンニュートラルへ…期待される理由とは?
2025年8月26日
運輸部門のCO2排出量の8割以上を占める自動車。規制強化と電動…
販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
2025年8月24日
いすゞと住友商事のインド合弁「SMLいすゞ」、マヒンドラが株式取得完了
2025年8月9日
東京モーターショー
新生ジャパンモビリティショー、コンセプトは「みんなで一緒に未来を考える場」
2023年5月24日
日本自動車工業会は、10月26日から11月5日まで東京ビッグサイト…
企業の展示会出展を支援、イードが『ベストプラクティスレポート』を発行
2023年2月20日
【2022年ニュースふりかえり】その3…ソニーとホンダが新会社、東京モーターショーは改名
2022年12月31日
×