東京汐留イタリア街がクラシックカーで染まった日 4枚目の写真・画像

自動車 社会 社会
東京汐留のイタリア街に集まったクラシックカー
東京汐留のイタリア街に集まったクラシックカー
東京汐留のイタリア街に集まったクラシックカー
東京汐留のイタリア街に集まったクラシックカー
今回のグループ分けのひとつ、エコカー&サイクルカークラスに参加したBMWイセッタ(1960年)
今回のグループ分けのひとつ、エコカー&サイクルカークラスに参加したBMWイセッタ(1960年)
エコカー&サイクルカークラスに参加したフィアット500F(1968年)
エコカー&サイクルカークラスに参加したフィアット500F(1968年)
ビンテージ&ポストビンテージクラスに参加したフィアット508SバリッラMM(1935年)
ビンテージ&ポストビンテージクラスに参加したフィアット508SバリッラMM(1935年)
展示のみの参加であった、アルファロメオ・ジュリアTZ(1964年)。カロッツェリア・ザガートの作品としては非常に有名な1台。鋼管フレームを持つためTZ(Tubolare Zagato)と呼ばれる。
展示のみの参加であった、アルファロメオ・ジュリアTZ(1964年)。カロッツェリア・ザガートの作品としては非常に有名な1台。鋼管フレームを持つためTZ(Tubolare Zagato)と呼ばれる。
ザガートクラスで最も多かったアルファロメオ・ジュニアZ。この写真のモデルは1.6リットルの排気量を持つタイプ
ザガートクラスで最も多かったアルファロメオ・ジュニアZ。この写真のモデルは1.6リットルの排気量を持つタイプ
同じザガートボディを持つものの、全く違う個性を持つ2台。左はアストンマーチンV8バンテージ・ザガート(1986年)とアルファロメオ1900C SSZ(1955年)。しかし、約30年の開きがあるもののザガートの特徴であるルーフにある2つの盛り上がり(ダブル・バブルという)がおわかりになるだろうか
同じザガートボディを持つものの、全く違う個性を持つ2台。左はアストンマーチンV8バンテージ・ザガート(1986年)とアルファロメオ1900C SSZ(1955年)。しかし、約30年の開きがあるもののザガートの特徴であるルーフにある2つの盛り上がり(ダブル・バブルという)がおわかりになるだろうか
古都、京都、奈良からの参加はフィアット750ザガートMM(左・1951年)とコンクールのクラス優勝も果たしたフィアット・アバルト850スコルピオーネSアレマーノ(右、1960年)
古都、京都、奈良からの参加はフィアット750ザガートMM(左・1951年)とコンクールのクラス優勝も果たしたフィアット・アバルト850スコルピオーネSアレマーノ(右、1960年)

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画

特集