ホーム
カーニュース
ニューモデル
試乗記
道路交通/社会
モーターサイクル
ニュース
ニューモデル
試乗記
カーライフ
カスタマイズ
カーグッズ
カーオーディオ
モータースポーツ/エンタメ
リペア・
メンテナンス
EV特集
ロボット
AI
ビジネス
テクノロジー
キーパーソンインタビュー
業界動向
セミナー
見逃し配信
レポート
鉄道
船舶
航空
宇宙
海外イベントレポート
セミナー
見逃し配信
レポート
リスキリング
講座
ビジネス
会員について
《撮影 草町義和》
三次~狩留家間の再開が10月23日に決まった芸備線の列車。
平成30年7月豪雨(7月10日、広島市) (c) Getty Images
《撮影 草町義和》
4月4日から三次~中三田間で暫定的に再開する芸備線の列車。7往復が設定される。
《日本貨物鉄道》
3月16日のダイヤ改正を機に、東京・大阪・岡山~福岡間に4本残っていた運休中の貨物列車がすべて再開する。
《撮影 草町義和》
ゴールデンウィークも運行されることになった芸備線の暫定開業区間。写真は三次駅に停車している芸備線の列車。
《撮影 草町義和》
現在は原田線で運用されているJR九州のキハ40系気動車。
平成30年7月豪雨(7月10日、広島市) (c) Getty Images
《出典 西日本旅客鉄道》
12月中に再開される各区間。芸備線三次~狩留家間が最後まで残り越年する。
《出典 東海旅客鉄道》
11月21日から富山までの運行が再開される高山本線の特急『(ワイドビュー)ひだ』。同時にグリーン車のみで提供していた車内Wi-Fiが普通車にも拡大される。
《撮影 池原照雄》
マツダ 藤本哲也常務執行役員
この記事へ戻る
1/10
平成30年7月豪雨
新聞ウォッチ
注目の記事
編集部おすすめのニュース
特集
平成30年7月豪雨
芸備線の全線再開は10月23日…平成30年7月豪雨による不通から1年3か月余りで復旧へ
2019年9月6日
JR西日本は9月6日、平成30年7月豪雨の影響で不通となっていた芸…
マツダ 菖蒲田専務「生産計画はリスク前提で」…西日本豪雨から1年
2019年7月2日
4月4日から暫定再開する芸備線列車の時刻を発表…三次-中三田間に7往復 平成30年7月豪雨
2019年3月8日
新聞ウォッチ
自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]
2025年10月31日
日本自動車工業会(自工会)が主催する国内最大の自動車展示会…
三菱ふそうトラック・バスが下請法違反、公取委が勧告へ[新聞ウォッチ]
2025年10月29日
2025年度上半期の世界販売、ホンダなど6社苦戦、トヨタは過去最高[新聞ウォッチ]
2025年10月28日
注目の記事
【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「ジャパンモビリティショー2025」に関する全4問!
2025年11月1日
自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公…
トーヨータイヤUSA、新型「プロクセス スポーツR」を発表…モータースポーツ向け極限性能サマータイヤ
2025年11月1日
「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
2025年11月1日
×