ドイツの自動車大手、ダイムラーは2月14日、ドイツのメルセデスベンツの工場に、電動化技術センターを設けると発表した。
中東ドバイで開催中の「世界政府サミット2017」。配車サービス大手、ウーバー(Uber)のトップが、自動運転車の将来について講演した。
ホンダは、大型スポーツモデル『NC750X』に新色「キャンディープロミネンスレッド」を追加設定し、2月17日に発売する。
アドビは、「Adobe Flash Player」のセキュリティアップデート(APSB17-04)を公開した。
アクロニスは、ランサムウェアに関するコンシューマの実態について実施した調査の結果を発表した。
国土交通省は、超電導リニアについて今後の技術開発の方向性について審議するため、「超電導磁気浮上式鉄道実用技術評価委員会」を開催する。
自動車メーカーの2017年春闘は2月15日に一斉に要求が提出された。賃金改善(ベースアップ)の要求額は各社とも昨年と同額の3000円で、自動車総連の統一要求基準に揃えた。
ボルボ・カー・ジャパンは、『V40』に「アマゾンブルー」のボディカラーと「シティウィーブ」の内装色を組み合わせた特別限定車「V40 T3/D4 アマゾン ブルー エディション」を設定し、2月16日より200台限定で発売する。
トルコのターキッシュ・エアラインズは7月8日から南部アンタルヤとアルジェリアの首都アルジェを結ぶ路線を週3往復で開設し、9月24日まで季節運航する。
BMW 740eにはDragon Driveをベースにした最新の音声認識・自然言語認識(NLU)技術がいくつも投入されたいわば「ショーケース的」な車だ。そう語るのは、Dragon Driveを開発しているニュアンスコミュニケーションズの村上久幸氏。