オープン・コネクティビティ・ファンデーション(OCF)は5月24日、5月31日から6月2日まで、東京コンファレンスセンター有明で開催される「オートモーティブリナックスサミット」に参加すると発表した。
米国カリフォルニア州に本拠を置くホートンワークスは5月30日、三菱ふそうがビッグデータのリアルタイム分析による次世代サービスの実現に向けて、ホートンワークスのサービスを導入した、と発表した。
GSユアサは、バッテリー上がりなどに使用する、12V鉛バッテリー専用の自動車エンジンスタート補助用電源「PT1000L」を6月1日より発売する。
メルセデス・ベンツ日本は、約8年ぶりのフルモデルチェンジとなる新型『Eクラスクーペ』を5月31日より発売する。新型Eクラスは2016年7月にセダンが、11月にステーションワゴンが日本デビューしており、今回のクーペは3モデル目となる。
第101回インディ500で日本人初優勝の偉業を成し遂げた佐藤琢磨。この勝利によってインディカー・シリーズのポイントランキングでも2位タイに浮上し、今季チャンピオン争い本格参入の可能性が現実味を帯びてきている。
東京海洋大学は7月8日と9日の2日間、公開講座「船のエンジンの話」を開講する。船に関する最先端技術について、大学で取り組まれる研究などを紹介する講義や体験航海を実施。対象は高校生以上、定員は40名。受講料は7,500円(税込)なお、高校生は3,900円(税込)。
タカラトミーは、ディズニー/ピクサー最新作「カーズ/クロスロード」の日本公開に先駆け、映画関連商品を約100アイテム、6月24日から順次発売する。
京商は、ジュウロクホウイ社プロデュースによる「KYOSHO 1/64スケール NISSAN GT-R & NISSAN GT-R NISMO ミニカーコレクション」を9月に発売する。
東京駅の待ち合わせ場所として、利用者から親しまれてきた「銀の鈴」。現在の4代目が置かれた改札内地下1階グランスタ内「銀の鈴広場」に、10年ぶりに3代目が展示される。これを記念し、エキナカ商業施設 グランスタでもフェアを実施する。
モトクロスの世界最高レース「MXGP」の世界を忠実に再現したゲーム『MXGP3』がインターグローより7月20日に発売されます。