国土交通省が4月17日発表した2019年度(2019年4月~2020年3月)のリコール届出対象台数は前年度比28.2%増の1053万4494台となった。世界的な大規模リコールとなったタカタ製エアバッグ関係を除くと974万1698台で過去最高だった。
ブリヂストンは4月17日、日産自動車およびシンフォニアテクノロジーと共同開発した「アクティブトルクロッド」が、「2019年度日本機械学会賞(技術)」を受賞したと発表した。
金融庁は4月17日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を踏まえて、3月期が決算の企業に対して有価証券報告書や四半期報告書などの提出期限について、企業が個別の申請を行わなくとも、一律に2020年9月末まで延長すると発表した。
経済産業省は4月16日、LINE公式アカウント「経済産業省新型コロナ事業者サポート」で、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者向けに支援メニューに関する新着情報を発信していると発表した。
ウェザーニューズは4月17日、天気と人の行動との関係を明らかにする調査の一環として、ユーザー情報を活用した1日ごとの平均移動距離について分析結果を特設サイトで公開した。新型コロナウイルス感染拡大に伴う影響が見られる。
ダイハツは4月20日、6月に発売を予定している新型軽クロスオーバー『タフト(TAFT)』の商品概要を発表した。
気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………
マクラーレンが開発を進める新型スーパーカーの市販型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。
ペット関連サービスを手掛けるハチたまは、スマートフォンやタブレットで猫のトイレデータを確認できる「toletta(トレッタ)」100台を保護猫施設へ無料配布すると発表した。
トヨタ自動車は、『トヨタ救急車』を一部改良、安全装備を充実させ、6月26日に発売する。