国土交通省は6月8日、在宅で療養生活を送る、自動車事故によって重度の後遺障害を負った人の受入環境を整備するため、障害者支援施設やグループホームに対し、設備導入や介護人材を確保する経費を補助することとし、補助対象施設を公募すると発表した。
カーオーディオシステムに「外部パワーアンプ」を追加することの楽しさを紹介している当特集。当回からは、使い方のコツや楽しみ方のポイントを解説していこうと思う。まずは「4chアンプで“フロント2ウェイ+サブウーファー”を鳴らす方法について掘り下げる。
◆ハッチバック専用のルーフスポイラー
◆新開発の「UConnect 5」インフォテインメントシステム
◆1回の充電での航続は最大320km
国土交通省は6月8日、新たな広域道路ネットワークに関する検討会による「新たな広域道路ネットワークのあり方の方向性についての中間とりまとめ」を発表した。
村田製作所は、車載電源ライン向けに世界最小サイズのチップフェライトビーズ(ノイズ対策部品)として「BLM18SP SH1シリーズ」を商品化。6月から量産を開始する。
カーメイトは、灰皿スペースを活用したエブリイ(DA17系)専用設計・デザインの増設電源ユニットを6月1日に発売した。
羽田空港の旅客施設を運営管理する日本空港ビルデングは6月8日、新型コロナウイルスの感染拡大対策の一環として自動運転車椅子、 遠隔案内 ロボット、消毒ロボットの、3種類のロボットを導入すると発表した。
KDDIは6月4日、日本全国での県境をまたぐ移動に関する人流分析レポートを発表した。
テレワークの推進に水を差すようなトラブルも発生している。ホンダが全世界の従業員とつながる社内ネットワークシステムに障害が発生したという。きょうの朝日が社会面で取り上げているが、ホンダの社内……
ベントレー人気を押し上げたクロスオーバーSUV、『ベンテイガ』改良新型の最新プロトタイプをカメラが捉えた。