ホンダ独創の超低床プラットフォームを採用し、低全高ながらゆったりとした3列シート空間を持つアッパーミドルミニバン『オデッセイ』。今回のマイナーチェンジではデザインから見違えるように刷新され、装備や使い勝手も大きく進化した。
ホンダは、上級ミニバン『オデッセイ』をマイナーモデルチェンジし、11月6日より販売を開始する。
ナビタイムジャパンは11月4日、新型電気自動車(EV)『ホンダe』で利用できる、ホンダアプリセンター向けアプリ「NAVITIME CONNECT for Honda」を提供すると発表した。
SUBARU(スバル)の米国部門は11月4日、新型『BRZ』を11月18日、ワールドプレミアすると発表した。
ブリヂストンは、グループ会社のブリヂストン サウスアフリカ(BSAF)が保有するポートエリザベス工場を2020年11月15日に閉鎖すると発表した。
ホンダは、新型電気自動車(EV)『ホンダe』と住まいを移住検討者に貸し出す「試住」を通じて、クルマが移動手段という枠を超え、新しい働き方とシームレスにつながる体験ができる「自分らしい働き方 with ホンダe」を11月16日から12月25日に神奈川県鎌倉市で開催する。
国土交通省は11月4日、東京都内のタクシー事業者が申請していた、マスクを未着用者のタクシー乗車を拒否できることを認可したと発表した。
東京商工リサーチは11月4日、新型コロナウイルス感染症関連の経営破たん件数が10月に105件となり、単月最多件数を更新したと発表した。
国土交通省と経済産業省は11月4日、次期総合物流施策大綱の策定に向けて、今後の物流施策のあり方について提言を得ることを目的に、11月6日に「2020年代の総合物流施策大綱に関する検討会」を開催すると発表した。
現地4日、イタリアのイモラ・サーキットにて、角田裕毅がアルファタウリ・ホンダの“18年型F1マシン”でテスト走行に臨んだ。F1参戦に向けて大切なステップをひとつ踏んだ日本の気鋭、今後の“展開”も注目される。