箔一は11月19日、箔装飾がトヨタ自動車の改良新型レクサス『LS』のインテリアに採用されたと発表した。ドアトリム部分の装飾として自動車インテリアに世界初となるプラチナ箔を使用した。
トヨタ自動車の欧州部門は11月17日、新型『ヤリス』(Toyota Yaris)が「オートベスト(AUTOBEST)」から、「セーフティベスト2020」を受賞した、と発表した。
◆とりあえずR.S.が無くても我慢できる
◆一気に3世代くらい進化したルーテシア
◆スポーティにふるまう原動力は定評あるハンドリング
定期刊行物の月号は早くも2021年になりつつある。『driver』1月号、新年一発目の特集は「ホンダ道」。驚きと感動を与え続けてくれたホンダが、最近は元気がないように見える。そもそも“ホンダらしさ”とは何なのか。爆走か、迷走か……。
2020年のスーパー耐久シリーズ第4戦がツインリンクもてぎで開幕。公式予選ではST-XクラスのNo.777 D’station Vantage GT3が総合ポールポジションを獲得した。
東京都青梅市の永山公園総合運動場で11月21日、「青梅宿懐古自動車同窓会2000」が開かれ、トヨタ『2000GT』や日産『シルビア』など昭和に造られた懐かしい車が集まった。
キャンピングカー株式会社は11月18日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)とインフルエンザの同時流行にも対応できる移動型療養病床・検査機器搭載車両「メディカルキャンピングカー」の開発構想を発表した。
スバルは11月18日に、新型スバル『BRZ』(米国仕様)を世界初公開した。デザインについてスバルでは、一目見て高い走行性能を予感させる、躍動感を持ったスポーツカーに仕上げたと自負する。
スーパー耐久が行われている、栃木県のツインリンクもてぎ。予選と予選の間にレースファンの自家用車によるコースパレードが実施された。
メルセデスAMGが開発を進める2ドアスポーツオープン、『SL』次期型の最新プロトタイプをカメラが捉えた。同時に、その内部の撮影に初めて成功した。SL次期型は『AMG GT』同様にAMG専用モデルとして発売されることになる。