フォルクスワーゲングループは11月30日、米国カリフォルニア州のイノベーションエンジニアリングセンター(IECC)のシリコンバレーキャンパスに、大型のEV充電パークを開設した、と発表した。
ZFは11月26日、商用車向けの電動パワートレインの「eTrailer」が、欧州自動車部品工業会(CLEPA)から、「2020 CLEPAイノベーションアワード」の「環境賞」を受賞した、と発表した。
マン島TTレースの主催者は11月30日、2021年の「マン島TTレース」を中止すると発表した。
ホンダアクセスは12月1日、ホンダ『N-BOX』、『N-VAN』用ディスプレイオーディオに不具合があるとして、国土交通省に自主改善の実施を届け出た。
東京大学大学院新領域創成科学研究科は、デンソー、日本精工、ブリヂストン、ロームの4社と共同で、「SDGsを実現するモビリティ技術のオープンイノベーション」社会連携講座を設置した。設置期間は2020年12月1日~2024年3月31日(3年4か月)。
ラリーレイドの最高峰「ダカールラリー」の2022年大会にファクトリーレベルの関与をもって参戦するプランを発表したアウディ。その他にも同社のモータースポーツに関する発表がいくつかあり、ルマン24時間レースへの“帰還”も視野に入っていることが明らかになっている。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、世界初の任天堂をテーマにした新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」を2021年2月4日に開業すると発表。ライドアトラクション「マリオカート ~クッパの挑戦状~」の一部、「クッパ城」の内部を初公開した。
新しいメルセデスベンツ『Eクラス』にはセダンの他にステーションワゴンとクーペ、それにカブリオレという4つのボディバリエーションが存在する。
フォルクスワーゲンブランドは12月1日、モータースポーツ活動を終了すると発表した。
カーメイトは、除菌・消臭剤「ドクターデオ」シリーズの新商品として、通常の6倍速く成分を車内に拡散する除菌消臭機「ドクターデオ・プレミアムサーキュレーションシステム」を発売した。