ボルボカーズ傘下の高性能車開発メーカーのポールスターは12月1日、ブランド初のEVの『ポールスター2』(Polestar 2)が、「ノルウェーカーオブザイヤー」を受賞した、と発表した。
トーヨータイヤは、グローバルフラッグシップタイヤブランド「PROXES」シリーズの新商品として、静粛性と耐摩耗性を高めたSUV専用低燃費タイヤ「PROXES CL1 SUV」を2021年1月14日より発売する。
ボルボカーズ(Volvo Cars)は12月3日、同社のセーフティセンターの衝突実験施設が、設立20周年を迎えた、と発表した。
クロスオーバーSUVの三菱『エクリプスクロス』が大幅改良。その販売が開始された。前後のオーバーハングを延長するに伴い、デザインにも手が加えられた。そこで、同社プログラムデザインダイレクターの中神秀泰さんに、デザイン改良の目的やその思いについてお話を伺った。
◆e-POWERは次の世代へ…ハードとソフト両面での刷新
◆ピュアEV『アリア』を思わせるデザイン
◆先進のインテリア
日産自動車は12月3日、電気自動車(EV)『リーフ』が発売開始から10周年を迎えるとともに、グローバル累計販売台数が50万台に達したことを発表した。
ハーレーダビッドソンジャパンは、ハーレー初の電動スポーツバイク『ライブワイヤー』日本モデルの予約受注を12月3日より開始した。価格は349万3600円。
スピーカー+DSPアンプを導入したオーナーの菅谷さん。想像以上の高音化に驚き気を良くしたオーナーは製作ショップである茨城県のサウンドステーション クァンタムで相談をしつつシステムアップを模索し、ついにはサブウーファーやDAPの進化を実施する。
12月3日、今年8月に開催された「第104回インディ500」で3年ぶり2回目の優勝を飾った佐藤琢磨が、2台の優勝車とともにあらためての「凱旋報告取材会」に臨み、偉業の振り返りや来季以降への決意等を語った。
ブリヂストンは12月3日、レクサスが11月に発売したコンパクトFRスポーツセダン『IS』改良新型の新車装着用タイヤとして、「TURANZA T005A」「POTENZA S001L」の納入を開始した。