「週刊少年ジャンプ」80年代黄金期を担ったカーアクション作品『よろしくメカドック』のCOMPLETE DVD BOOKが2021年1月22日より全3巻で刊行されることが決定した。
国土交通省は12月8日、軽井沢町で発生したスキーバス事故から5年の節目を迎えるのに当たって、改めて貸切バスの安全確保の取り組みを推進するため、12月17日に貸切バス事業者に対する事故防止講習会を開催すると発表した。
国土交通省は12月10日、北陸新幹線金沢~敦賀間の事業費増や工期遅延が見込まれることになったことに対する原因究明や再発防止策に関する中間報告書の内容を明らかにした。
最近一貫してスバル推しの『月刊自家用車』だが、『レヴォーグ』がカーオブザイヤーを受賞してご同慶の至り。新年1月号の巻頭特集は「SUBARU新章突入」、2021年モデルをまとめた。販売が始まる『BRZ』にも当然ながら、期待が寄せらている。
いよいよ2020年も残りわずかとなってきた。この、いつもとは違うイレギュラーな年末をより有意義に過ごすための、そして来る2021年をすっきりとした気持ちで迎えるための、カーオーディオシステムの「年末メンテナンス」法を紹介していく。
スバルのBOXERエンジン搭載、FR駆動レイアウトのスポーツカー、『BRZ』の新型がアメリカでワールドプレミアされた。『CARトップ』2021年1月号が海外試乗を速報している。
千葉・幕張メッセで2021年1月15~17日に開催する東京オートサロン2021は、従来と同じようなリアルな展示に加え、オンライン配信が意外とおもしろそう。それに、イメージガール A-class も復活し「オンもオフも、これまでにない仕掛けで盛り上げる」という。
2020スーパー耐久第5戦が九州のオートポリスで開幕し、公式予選ではST-XクラスのNo.777 D’station Vantage GT3が今季4度目となるポールポジションを獲得した。
協同貿易は、洪水発生時にクルマや家財道具を守る「防災用マルチカプセル」をクラウドファンディングサイトMakuakeで公開し、先行販売を開始した。
前回のBMWに続き、今回はメルセデスベンツの少し懐かしい時代を振り返ってみたい。『Sクラス』といえばこの世代といったW126や、人気のW124、190Eが現役だった頃だ。