TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、SUV用タイヤブランド「オープンカントリー」シリーズにて、オフ/オン性能を両立させたハイブリッド商品「R/T」、本格的オフロード向け商品「M/T」の新サイズを2021年2月より順次、国内で発売すると発表した。
無限(M-TEC)は、『S660』向けに開発していた「カーボンパーツ」および「スポーツステアリング」を発表し、12月24日より順次、全国のホンダカーズおよび無限パーツ取扱店より発売する。
ダムドは、今夏CGを先行公開していた新型ハスラー用ボディキット「カラビナ」「クラシコ」の予約受注を12月25日10時より開始した。
ヤマハ発動機は12月24日、2021年1月1日付けで、将来の成長分野に必要な技術と事業を創出する機能を強化するため、モビリティ技術本部と先進技術本部を、技術・研究本部として統合すると発表した。
東京地下鉄(東京メトロ)は、『my!東京MaaS』と名付けた大都市型MaaSに取り組んでいる。その第一段として8月に公式アプリをリニューアルしてMaaS機能を実装したのを始め、12月からはNTTドコモや東京海上日動あんしん生命保険と組んで健康応援キャンペーンも開始した。
英国と欧州連合(EU)の間での新たな自由貿易協定(FTA)をめぐり、大詰めを迎えていた交渉がようやく締結し、交通や漁業などの分野でも協力関係を維持することで合意したという。
ブリヂストンとグループ会社のブリヂストンタイヤソリューションジャパンは、輸送業界全体を足元から支える「タイヤソリューション」を2021年よりさらに強化する。
メルセデスベンツ『Cクラス・ステーションワゴン』次期型の高性能AMGモデルをキャッチした。これまで「AMG C43/C53」セダンのプロトタイプを捉えていたが、ワゴンバージョンは初めて。
2025年から2030年のメガトレンドとされるスマートシティビジネスのトレンド、MaaSやCASEとの関係、失敗や成功要因について、日本総合研究所 リサーチ・コンサルティング部門 都市・モビリティデザイングループ部長の船田学氏に聞いた。
自転車競技「ダウンヒル」、そして「エンデューロ」における日本のトッププロライダーで、ランドローバーのブランドエンドーサーも務める永田隼也さん。