◆RAV4と同様のデザイン言語
◆12.3インチのマルチメディアディスプレイ
◆ハイブリッドシステムの出力は248hp
◆12Vのマイルドハイブリッド搭載
◆マトリクスLEDヘッドランプ
◆3種類のリアライトシグネチャーが選択可能
◆従来の10倍の処理能力を持つ第3世代のモジュラーインフォテインメント
◆1995年に発表されたエリーゼは2021年が最終イヤーに
◆次世代スポーツカー「タイプ131」を開発
◆EVハイパーカー「エヴァイヤ」の開発も継続
Carstayは、キャンピングカーを「動くオフィス」「動く会議室」とし、個人や法人向けに仕事空間を提供する「モバイルオフィス」プロジェクトを開始した。
KYBは1月25日、ATVやスノーモービルなど、パワースポーツ車両向けに電動パワーステアリング(EPS)を開発、量産化したと発表した。
◆新開発の電動車向けアーキテクチャ「EVA」
◆1回の充電での航続は最大700km
◆最新の「MBUX」と充電を支援するサービス
横浜ゴムは、SUV・ピックアップトラック用タイヤブランド「ジオランダー」のクロスオーバーSUV向けグランドツーリングタイヤ「ジオランダー CV G058」が「シカゴ・アテネウム グッドデザイン賞 2020」を受賞したと発表した。
BMWのサブブランドである「M」が2輪バイクを手掛けるとどうなるか。26日、BMWジャパンは「BMW M 1000 RR」をBMWモトラッド正規代理店より2月1日から先行予約を開始すると発表した。
ジョルダンは、箱根DMO、小田急箱根グループ、伊豆箱根グループ、藤田観光、神奈川県公園協会、カンドウコーポレーションと連携し、道路混雑情報や大涌谷駐車場の満空情報などを観光ウェブサイトやデジタルサイネージ上で一元的に発信する取り組みを1月25日より開始した。
ホンダは1月26日、ホンダベトナムの四輪車生産累計が10万台に達したと発表した。