ボルボカーズ(Volvo Cars)は5月12日、IPO(新規株式公開)を2021年内に行うことを検討していると発表した。
物流の大変革がはじまっている。DXで物流はどう変わるか? DXとはデジタルトランスフォーメーションのこと。ITの普及により、人々の日常生活や企業活動が大きく変わりつつある。物流業界も例外ではない。何が変わり、どんな可能性が開けるのか---。
マツダは5月14日、2021年3月期(2020年4月~2021年3月)の連結決算を発表。下期での業績回復により、赤字となっていた営業損益/経常損益は黒字に転換した。
スズキは5月14日、『ジムニー』および『ジムニーシエラ』(JB64/JB74)のワイヤーハーネスに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2018年5月11日から2020年12月3日に製造された11万1611台。
カーメイトは、自動車用ライトブランド「GIGA(ギガ)」よりLEDヘッドバルブのエントリーモデル「GIGA LEDヘッドバルブ C3600」シリーズを発売した。
横浜ゴムは5月14日、2021年1~3月期(第1四半期)の連結決算を発表。過去最高の売上収益、利益を達成した。
メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は5月12日、テンセント(Tencent)のセキュリティ研究部門、テンセント・セキュリティ・キーンラボと提携を結び、車載ITシステムのセキュリティ強化を開始した、と発表した。
いすゞ自動車は、大型トラック『ギガ』に国内トラック初のドライバー異常時対応システム(EDSS)をオプション設定し、5月14日より販売を開始した。
デンソーは、5月26日から7月30日に開催される「人とくるまのテクノロジー展2021オンライン展示会」に出展。「環境」「安心」分野の各種技術・製品を紹介する。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、英国紳士をモチーフに「伊勢丹新宿店メンズ館(ISETAN MEN'S)」と共同開発した特別仕様車 MINI「クラブマン サヴィル ロウ エディション」(MINI Clubman Savile Row Edition)を期間限定で生産し、5月14日より発売する。