きょうの朝日の世論調査によれば、「安全・安心の大会」には「できない」が68%に上り、なおも55%の人が「反対」という東京2020オリンピック・パラリンピックの開催に伴い、首都圏では大規模な交通規制がスタートした。
イギリス・シルバーストンサーキットで18日、F1第10戦イギリスGPの決勝レースが行われ、残り3周でトップに立ったルイス・ハミルトン(メルセデス)が6戦ぶりとなる優勝を飾った。
国土交通省は7月12日、中山間地域における道の駅を拠点とした自動運転サービスを福岡県みやま市で、7月19日に本格導入すると発表した。
国土交通省は7月15日、「国土交通グリーンチャレンジ」の実行を本格化するため、「国土交通省グリーン社会実現推進本部」を新設すると発表した。
初めて社外カーオーディオを搭載したのは18歳の時。クルマを購入して納車後に即量販店でピカピカ光る2DINデッキにフロントスピーカー、リアトレイに乗っけるメーカーロゴが光るスピーカーを取り付けた。
SUPER GT第4戦が栃木県茂木町のツインリンクもてぎで18日予選、19日決勝で開催された。新型コロナウイルスの感染が再度拡がっている中ではあるが、少人数かつ時間を短縮して、ピットビューイングを開催した。
『ゴルフ8』の日本上陸が遅れたことで近いタイミングになってしまった新型アウディ『A3』だが、プラットフォームを共有するとはいえオリジナリティはふんだんに盛り込まれている。
SUPER GT第4戦の決勝レースが18日、栃木県・ツインリンクもてぎで行われ、一度は2位に転落した#1 STANLEY NSX-GT(山本尚貴/牧野任祐)がピットストップで逆転しポールトゥウィン。GT300クラスは17番手スタートの#2 muta Racing Lotus MC(加藤寛規/阪口良平)が優勝した。
ヨーロッパの愛好家の間では、“ロータリーのマツダ”もけっして忘れられているわけではない、というのが本稿の内容だ。それが最もわかりやすいのは、ドイツ北西部エッセンで毎年開催されるヒストリックカー・ショー「テヒノクラシカ(テクノクラシカ)」だ。
デアゴスティーニ・ジャパンは、毎号付属するパーツを組み立てると、ホンダ『NSX』(2019年モデル)1/8スケールモデルが完成するパートワークマガジンシリーズ、週刊『Honda NSX』を8月17日より発売する。