東京地下鉄(東京メトロ)は12月15日、銀座線で終夜運転を実施すると発表した。同社の終夜運転は2年ぶりとなる。
ロイヤルエンフィールドは、アドベンチャーモデル『ヒマラヤ』の新モデルを2021年1月下旬より日本で発売すると発表した。
アウディが現在開発中の新型EVクロスオーバーSUV、『Q6 e-tron』市販型の最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。
◆Sクラスに相当するEVの高性能バージョン
◆メルセデスAMGらしいスポーティなインテリア
◆0-100km/h 加速は3.4秒
◆1回の充電での航続は最大586km
トヨタ自動車(Toyota)は12月14日、EVに関する新戦略を発表した。レクサスを含めて、2030年までに30車種のEVを世界市場に投入する計画で、コンセプトカーを中心に16台のEVが公開された。
シーズン最終戦の最終ラップのしかも逆転で王者が決まった2021年のF1。白熱の戦いを日本で見ることができなかったのは残念だ。F1の有力コンテンダーであるフェラーリにエンジンオイルを提供するシェルが、「走り続けよう。」とメッセージサイトを開設している。
中国のEVメーカーのNIO(ニーオ)は12月14日、中国で12月18日に開催する「NIO Day」において、新型EVを初公開すると発表した。
ヤマハ発動機は15日、2022年春より市場投入を予定している125ccクラスのEVバイクを報道向けに初公開した。2019年の東京モーターショーで公開された『E01』がベースとなるモデルで、自社開発による125ccクラスは初。
トヨタ自動車は12月15日、2022年1月の生産計画を80万台レベルとし、年度生産見通しの900万台レベルを維持すると発表した。
NEXCO中日本は、12月17日(金)夜間から、強い冬型の気圧配置による大雪が予想されていることを受け、降雪による通行止めが予測される道路と区間を告知した。