最新ニュース(3,458 ページ目)

【マツダ CX-5 新型試乗】乗った瞬間に「また良くなった」と実感できる…島崎七生人 画像
試乗記

【マツダ CX-5 新型試乗】乗った瞬間に「また良くなった」と実感できる…島崎七生人

2017年登場の現行『CX-5』に、昨年末に何度目かの商品改良が実施された。テイストの違う3つの仕様を用意したこと、スイッチで走行モードが選べる“MI-Drive”が新採用されたことなどが主なトピックだ。

ハーレーダビッドソン『ローライダーS』初公開へ…東京・大阪・名古屋モーターサイクルショー2022 画像
モーターサイクル

ハーレーダビッドソン『ローライダーS』初公開へ…東京・大阪・名古屋モーターサイクルショー2022

ハーレーダビッドソンジャパンは、大阪、東京、名古屋で開催されるモーターサイクルショーの出展すると発表した。

国内初のLNG燃料フェリー「さんふらわあ くれない」が進水 画像
船舶

国内初のLNG燃料フェリー「さんふらわあ くれない」が進水

株式会社フェリーさんふらわあが、2023年春に就航予定の新造船2隻のうち、1番船の命名・進水式が3月3日に、三菱重工業下関造船所江浦工場で行なわれた。新造船は別府市の長野恭紘市長により「さんふらわあ くれない」と命名された。

日野の排ガス・燃費性能試験不正、国交省が調査と再発防止策を指示 画像
自動車 社会

日野の排ガス・燃費性能試験不正、国交省が調査と再発防止策を指示

国土交通省は3月4日、排出ガス・燃費性能試験での不正行為を行っていたとの報告した日野自動車に対して事実関係の詳細な調査と再発防止策を検討して速やかに報告するよう指示したと発表した。

【ヒョンデ ネッソ 新型試乗】欧州Cセグとガチ比較できるフラットライドなFCEV…渡辺敏史 画像
試乗記

【ヒョンデ ネッソ 新型試乗】欧州Cセグとガチ比較できるフラットライドなFCEV…渡辺敏史

18年のCESで発表されたヒョンデ初の燃料電池車=FCEV、『ネッソ』が日本に上陸した。コンシューマー向けにリースではなく売り切りとして扱われるFCEVとしては、トヨタ『ミライ』以来の二台目となる。

サブウーファーボックスの設置にコツ…低音強化[プロが頼りになるワケ] 画像
自動車 テクノロジー

サブウーファーボックスの設置にコツ…低音強化[プロが頼りになるワケ]

クルマの中で好きな音楽をより良い音で楽しみたいと思ったら、プロの力を借りるべきだ。当連載では、そうである理由を解説している。現在は「低音強化」をテーマに据えて展開している。今回は、「サブウーファーボックス」の“設置”におけるプロの技術を紹介していく。

GR 86/BRZ 用が登場! サーキット走行も想定したHKSのスポーツサスペンション 画像
自動車 ビジネス

GR 86/BRZ 用が登場! サーキット走行も想定したHKSのスポーツサスペンション

チューニングパーツメーカーのHKS(エッチ・ケー・エス)がスポーツサスペンション「HIPERMAX MAX IV SP」シリーズにトヨタ『GR 86』、スバル『BRZ』新型用のモデルをそれぞれ追加。3月1日より販売が開始された。

タッチパッドがなくなった!? メルセデスAMG A45 改良新型、車内を初スクープ 画像
自動車 ニューモデル

タッチパッドがなくなった!? メルセデスAMG A45 改良新型、車内を初スクープ

メルセデスベンツ『Aクラス』の最強モデルとして君臨する、メルセデスAMG『A45』改良新型の最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。初めて激写した車内の画像からは、大きく進化するセンターコンソールが見てとれる。

広島の地域ICカードが2025年3月までにサービス終了へ…ICOCAや新乗車券システムへ移行する事業者も  画像
鉄道

広島の地域ICカードが2025年3月までにサービス終了へ…ICOCAや新乗車券システムへ移行する事業者も 

PASPY運営協議会は3月4日、ICカード『PASPY』(パスピー)のサービスを2025年3月までに順次終了する予定になったと発表した。

BMW、 SUVにもロングホイールベース仕様… X5 に設定[詳細写真] 画像
自動車 ニューモデル

BMW、 SUVにもロングホイールベース仕様… X5 に設定[詳細写真]

BMWグループ(BMW Group)は3月1日、SUVの『X5』に初のロングホイールベース仕様を、中国専用車として設定すると発表した。