大阪市は14日、今年4月1日に市の規約を改正し、河川敷や市営団地の敷地内などに放置されたクルマの撤去を、原則として市が自由にできるように定めた。現在、放置されたクルマの撤去には様々な手続きが必要で時間も要するが、これを簡素化することが狙い。
愛知、岐阜、福井、長崎の各県警で構成される合同捜査本部は17日、愛知万博や中部国際空港の建設現場を中心に、全国から工事用の重機1600台、およそ12億円相当を盗んでいたとして、愛知県出身の韓国籍の男を逮捕したことを明らかにした。
トヨタ自動車は18日、バイオ・緑化研究の成果として高温多湿の環境でも生育する新種のラベンダー『ドームブルー』を開発したと発表した。子会社を通じて同日から販売を開始した。
トヨタ博物館ギャラリーでは「ポスターに描かれた女性たち」展を3月31日(日)まで開催中。
ダンロップの住友ゴム工業は、ミニバン・ワゴンのドレスアップカーのユーザーミーティングDUNLOP「ミニバン・ワゴン ドレスアップミーティング 2002」を、3月から開催する。
先週末の米国株高を受け続伸して始まったが、その後は利益確定の売りに押されて全体相場は3日ぶりに反落。円相場が1ドル=130円台に軟化したものの、自動車株は高安まちまちとなった。
この3月から、全国のゲームセンターに登場し始めた最新ドライビングゲーム『頭文字Dアーケードステージ』。ヤングマガジンで連載中の原作の世界を余すところなく再現した、『セガ・ラリー2』の開発でおなじみ『セガ・ロッソ』最新作だ。
トヨタ自動車の文化施設であるトヨタ博物館では4月7日(日)まで、「企画展“クルマのかたち…いろいろ展”チャンピオン集合!」を開催中だ。
男子バスケットスーパーリーグ決勝で、トヨタ自動車はいすゞ自動車を破って、優勝を果たした。トヨタは創部から55年目にして初優勝、これに対していすゞはこれで解散することが決まっており、有終の美を飾れなかった。
いすゞ自動車は、一般社員の基準内賃金について4月から一年間、平均で7%カットすることを労働組合に提示した。経営再建中の三菱自動車工業も半年間、定期昇給を凍結することが決まっている。