最新ニュース(34,199 ページ目)

今年も開催します、輸入車最大のイベント「VWフェスト・イン・フジ」 画像
モータースポーツ/エンタメ

今年も開催します、輸入車最大のイベント「VWフェスト・イン・フジ」

フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは9月14日、富士スピードウェイで、輸入車ブランドとしては最大規模のカスタマーイベント「フォルクスワーゲン・フェスト・イン・フジ」を開催すると発表した。

トヨタとタイヤメーカーなどが協力---低コスト&高性能なタイヤ 画像
自動車 ニューモデル

トヨタとタイヤメーカーなどが協力---低コスト&高性能なタイヤ

東洋ゴムと横浜ゴムはトヨタ自動車などと協力し高性能タイヤを低コストで生産する製法を開発したと発表した。今月中旬から生産を開始しトヨタに全量納入する。

【フロン回収義務化が始まる…その5】並行輸入車もインポーターが責任持ちます 画像
エコカー

【フロン回収義務化が始まる…その5】並行輸入車もインポーターが責任持ちます

正規輸入車の業界団体の日本自動車輸入組合は、会員各社が取扱っているメーカー、ブランドについて、自らが輸入したか否かは問わず、責任もってフロンの回収・破壊していくことで合意したと発表した。

【フロン回収義務化が始まる…その4】費用を払いたくない人だけ見てください 画像
エコカー

【フロン回収義務化が始まる…その4】費用を払いたくない人だけ見てください

なし崩しに始まるフロン回収・破壊法で、10月1日以降、廃車するユーザーには新たな料金負担が生じることになる。そこで、「ど−してもフロン料金を払いたくない」というユーザー向けに抜け道を教えよう。

マツダのロータリーエンジンを育てた松田耕平・元社長、逝く 画像
自動車 社会

マツダのロータリーエンジンを育てた松田耕平・元社長、逝く

マツダの創業者の孫で、3代目社長を務めた松田耕平氏が10日、胃がんのため、東京都内の病院で死去した。

【フロン回収義務化が始まる…その3】最大の関心は、もちろん料金!! 画像
エコカー

【フロン回収義務化が始まる…その3】最大の関心は、もちろん料金!!

フロン回収・破壊法では、フロンガスを回収、破壊する費用はユーザーが負担することが明記されており、その料金は自動車メーカーが設定することになっている。

【フロン回収義務化が始まる…その2】仕組みは複雑、説明します 画像
エコカー

【フロン回収義務化が始まる…その2】仕組みは複雑、説明します

フロン回収・破壊法で、自動車ユーザーが廃車にする場合の流れを解説しよう。まず、自動車を廃車にする場合、ユーザーは郵便局、コンビニなどで自動車リサイクル促進センターが発行している「自動車フロン券」なるものを購入する。

【フロン回収義務化が始まる…その1】談合で経済産業省天下りをユーザーが養う 画像
エコカー

【フロン回収義務化が始まる…その1】談合で経済産業省天下りをユーザーが養う

自動車リサイクル促進センターは、カーエアコンのフロン回収・破壊法が10月1日から施行されるのに伴って、自動車メーカー、自動車輸入業者から業務の委託を受けてフロン類の引き取り、破壊に関わる事業を実施するため、「自動車フロン引取・破壊システム」を運用すると発表した。

【詳報】パナソニック『DV5500シリーズ』---DVDナビはいまや「おいしいナビ」 画像
自動車 テクノロジー

【詳報】パナソニック『DV5500シリーズ』---DVDナビはいまや「おいしいナビ」

パナソニック(松下通信工業)は、従来、最上位機種だったDV7700をベースとしたDVDナビ『DV5500シリーズ』を7月15日から発売することになった。パナソニックらしい高精細な表示を手の届きやすい価格で楽しめる。

バトン、4億円の年俸ダウン? ---ブリアトーレが語るその“ねらい” 画像
モータースポーツ/エンタメ

バトン、4億円の年俸ダウン? ---ブリアトーレが語るその“ねらい”

今シーズン力強いパフォーマンスを見せ、ルノー残留確実かと思われたジェンソン・バトンだが、チームを離れる可能性が強まった。噂によるとルノー側はすでにテスト・ドライバーのフェルナンド・アロンソと来季の契約を済ませているという。