都市対抗野球の決勝戦で三菱ふそう川崎(川崎市)が前阪神監督の野村克也監督率いるシダックス(調布市)を5-4で下し、3年ぶり2度目の優勝を飾った。一昨年に三菱自動車川崎からチーム名を変更してからは初制覇。
三菱商事と三菱地所は2日、東京都千代田区の丸ビル駐車場において、6日からETC(料金自動収受システム)での駐車料金支払いを開始すると発表した。これまでにも企業の駐車場で試験がなされていたが、民間の駐車場としては日本で初めての試みとなる。
「駐車場を求めてうろうろ」。そんなことが昔話になるかもしれない駐車場情報提供の研究成果が本日3日発表される。国土交通省では、2003年2月に「IT社会における駐車場情報提供のあり方に関する検討会」を設置し、様々な検討を行ってきた。その最終検討会が、東京にあるホテル・ルポール麹町(麹町会館)にて行われる。
MWジャパンは2日、今年10月下旬から日本国内向けのデリバリーを開始する新型『5シリーズ』の展示発表を東京都内で行った。発売開始のアナウンスは7月下旬になされているが、実車展示は今回が初めてとなる。
ダイハツ工業は、軽乗用車『ネイキッド』の特別仕様車「Gリミテッド」、「ターボGリミテッド」を8月27日から発売した。今回発売の特別仕様車は、売れ筋の「G」、「ターボG」に人気装備を充実。外観は、ディスチャージヘッドランプなどを装備。車体色としてブライトシルバーメタリックなどを設定した。
全国ネットワークでクルマの買い取りと販売を行なうガリバーインターナショナルは、9月よりホームページ「ブーブーイロイロドットコム」を大幅にリニューアルした。今回のリニューアルでは、ユーザーの視点に立ち、使いやすいサイトにすることをめざした。
ハンガリーGP予選でクラッシュし、決勝を欠場したジョーダンのラルフ・ファーマンが、続くイタリアGPも欠場する可能性が出てきた。高速でタイヤバリアに激突したファーマンは左かかとを激しく打撲。先日ロンドンで診察を受けたときも、まだ休養が必要と医者からアドバイスされたという。
トヨタ自動車が1日発表した新型『プリウス』は、電気モーターの出力を1.5倍に引き上げるなど加速性能を大幅に向上させたが、燃費も旧モデルのリットル当たり31km(10・15モード)に対して約15%改善、リットル当たり35.5kmとした。市販されているハイブリッド車ではホンダの『インサイト』を上回る世界最高となった。
フォルクスワーゲン(VW)は1日、来週から始まるフランクフルト・モーターショーに出展する『コンセプトR』の写真を発表した。ミッドエンジンの2シーター・ロードスターである。VWがリアルスポーツカーの市場に参入するという声明だ。
米国株高、海外投資家の買いを背景に、全体相場は3日続伸。こうした中、自動車株は円高を嫌気し、ほぼ全面安となった。軒並み安の中にあって、この日ハイブリッド車『プリウス』の新型車を発売したトヨタ自動車だけは、10円高の3300円と続伸した。