アウディジャパンは4月17日、愛知県豊橋市にあるトレーニングセンターにて「アウディツインカップ 2021/2022 ジャパンファイナル」を開催。テクノロジー部門でアウディ堺が、サービス部門でアウディ足立がそれぞれ1位となった。
パテント・リザルトは、日本の特許庁が4月1日までに公開した「電動パワーステアリング関連技術」について、特許分析ツール「Biz Cruncher」を用い、参入企業に関する調査結果を特許・技術調査レポートにまとめた。
ブリッツは、テールパイプを自在に交換できるマフラー「ニュルスペック カスタムエディション」にスバル『フォレスター(SK5)』用を追加し、販売を開始した。
◆0~100km/h加速は4.7秒
◆Mモデルらしいスポーティな内外装
◆Mスポーツディファレンシャル
新型プジョー『308』は、エクステリアデザイン、プジョーi-Cockpit、ドライビングプレジャーの大きく3つの特徴があるという。
ランボルギーニ(Lamborghini)は4月14日、2022年後半に新型3車種を初公開すると発表した。『ウルス』に2車種、『ウラカン』に1車種の合計3車種のニューモデル発表が予定されている。
今回の取材は、富山県朝日町と株式会社博報堂がすすめるデジタル・トランスフォーメーション(以下「DX」)の取り組みだ。
ニューステクノロジーとS.RIDEは4月18日、両社が運営するモビリティ車窓メディア「THE TOKYO MOBILITY GALLERY Canvas」に、ウェザーニューズ提供の紫外線情報をタクシーの車窓で伝える花王「ビオレUVタクシー」が4月18日~4月24日に都内を走行すると発表した。
12インチタッチスクリーン&日本語音声コントロール&最新ガラス鏡面採用
いすゞ自動車は、小型トラック『エルフ』など3車種について、エンストしてしまうおそれがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。