最新ニュース(2,941 ページ目)

JR東日本「3日間乗り放題」おすすめの使い方 画像
鉄道

JR東日本「3日間乗り放題」おすすめの使い方

2022年10月14日(金)~2022年10月27日(木)までの期間、鉄道開業150年を記念したJR東日本オリジナル特別企画乗車券を利用できます。 JR東日本全線のほか、7社の鉄道路線で列車が3日間乗り降り自由と……

子供150円でJR九州全線乗り降り自由、同伴ペットは無料…こどもおでかけきっぷ150 画像
鉄道

子供150円でJR九州全線乗り降り自由、同伴ペットは無料…こどもおでかけきっぷ150

JR九州は8月31日、150円で子供が全線1日乗り降り自由となる「こどもおでかけきっぷ150」を9月15日から発売すると発表した。

最後のミッドシップ『エミーラV6』、ロータスデイに展示へ…車内を見られる! 画像
自動車 ニューモデル

最後のミッドシップ『エミーラV6』、ロータスデイに展示へ…車内を見られる!

エルシーアイは、10月9日に富士スピードウェイで開催するファンイベント「ジャパンロータスデイ 2022」で、ロータスの新型スポーツカー『エミーラV6ファーストエディション』を展示する。

日産 マーチ、40年の販売を終了[フォトヒストリー 1982-2022] 画像
自動車 ビジネス

日産 マーチ、40年の販売を終了[フォトヒストリー 1982-2022]

日産のコンパクトカー『マーチ』が日本市場での販売を終了する。8月に日本向け生産を終了、在庫のみの販売となっている。

100台超が大集合「横浜キャンピングカーショー2022」 9月23日開幕 画像
自動車 ニューモデル

100台超が大集合「横浜キャンピングカーショー2022」 9月23日開幕

最新・人気モデルなどが一堂に集結する首都圏最大級のキャンピングカーイベント「横浜キャンピングカーショー2022」が9月23日から25日の3日間、パシフィコ横浜で開催される。

避難・脱出! 車を守れ、命を守れ[防災の日]記事まとめ 画像
自動車 ニューモデル

避難・脱出! 車を守れ、命を守れ[防災の日]記事まとめ

9月1日は防災の日。関東大震災(1923年)の発生した日にちなんだ日付だ。季節的には台風のシーズンでもある。技術が発展し、人々の意識も高まり、今では自動車に対する災害についての対策、あるいは自動車を使っての被災支援にはさまざまな施策がある。

駐車場を活用して街のにぎわい創出へ akippaと八尾市の試み 画像
自動車 ビジネス

駐車場を活用して街のにぎわい創出へ akippaと八尾市の試み

akippaと大阪府八尾市は、駐車場の活用推進や駐車場で飲食物を販売する「akippaマルシェ」の実施について、地域の事業者の連携と関係人口の増加を目指し、協力することで合意した。akippaが8月31日に発表した。

電動キックボードに安全対策、国交省が「識別装置」を検討 画像
自動車 社会

電動キックボードに安全対策、国交省が「識別装置」を検討

国土交通省は、電動キックボードや立ち乗り電動スクーターなどの識別に必要な装置の技術基準について検討するため、9月5日に「新たなモビリティ安全対策ワーキンググループ」を開催すると発表した。

生活排水から水素を製造、FCVに供給するステーションを9月下旬再開 画像
エコカー

生活排水から水素を製造、FCVに供給するステーションを9月下旬再開

西部ガスや豊田通商は8月29日、生活排水から水素を製造する地産地消型水素ステーションを9月下旬に再開するため、水素普及に向けた活動を共同で実施する「福岡市グリーン水素活用推進協議会」を設立したと発表した。

ライバルは日産ローグ、VWファミリーの小型SUVが初の大幅改良へ 画像
自動車 ニューモデル

ライバルは日産ローグ、VWファミリーの小型SUVが初の大幅改良へ

VWのファミリー向けクロスオーバーSUV、『Tharu/Taos』改良新型プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。