最新ニュース(25,851 ページ目)

[動画]VW ポロ 新型…50年代アメリカを舞台にクールなCM 画像
自動車 ビジネス

[動画]VW ポロ 新型…50年代アメリカを舞台にクールなCM

フォルクスワーゲンは新型『ポロ』の新しいCMを欧州でオンエア。映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』を連想させるこのCM、動画共有サイトで公開されている。

【東京モーターショー09】異彩を放つホンダ「アクティ」孤軍奮闘 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー09】異彩を放つホンダ「アクティ」孤軍奮闘

次世代のハイブリッドカーや電気自動車などが際立つ今回の東京モーターショーの中で、異彩を放っているのがホンダブースの片隅に展示されている軽トラックの『アクティ』(市販予定車)だ。

おいしい有機野菜収穫祭&抽選会 10月31日から 画像
自動車 ビジネス

おいしい有機野菜収穫祭&抽選会 10月31日から

東京・池袋のアムラックス東京では、現在開催中の「トヨタエコカー大ラインナップ展」の一環として、家族で3列シート車に乗って秋を満喫する模擬イベント「アムラックス大収穫祭・野菜大抽選会」を開催する。

新日石、11月に品質向上活動を実施 画像
自動車 ビジネス

新日石、11月に品質向上活動を実施

新日本石油は、「品質月間」と定めている11月に、毎年、従業員に品質意識の高揚を目的にした品質向上活動に取り組んでいる。

【新聞ウォッチ】一般道路も80km/h走行可能、警察庁が交通規則改訂 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】一般道路も80km/h走行可能、警察庁が交通規則改訂

警察庁が現在原則60km/hとされている一般道の最高速度を一定の基準を満たせば80km/h規制にするなど、実情にあった交通規制に見直すよう「交通規制基準」を改訂し、全国の警察に通達したという。きょうの朝日が1面準トップで報じるなど、各紙が取り上げている。

日清紡ブレーキ、販売子会社を吸収合併へ…統合で意思決定を迅速化 画像
自動車 ビジネス

日清紡ブレーキ、販売子会社を吸収合併へ…統合で意思決定を迅速化

日清紡ホールディングスは、2010年4月に完全子会社である日清紡ブレーキと日清紡ブレーキ販売を合併すると発表した。製販統合することで意思決定の迅速化や経営効率化を図る。

英国から新型プラグインハイブリッド…燃費35.4km/リットル! 画像
エコカー

英国から新型プラグインハイブリッド…燃費35.4km/リットル!

英国のアクソンオートモーティブは、2011年に市販予定のプラグインハイブリッド車を初公開した。高効率ハイブリッドシステムを2シーターの小型軽量ボディに組み合わせ、35.4km/リットルという高い環境性能をマークする。

【SEMA 09】スズキ キザシ に早くもチューニングカー 画像
自動車 ニューモデル

【SEMA 09】スズキ キザシ に早くもチューニングカー

米国スズキは28日、11月3日にラスベガスで開幕するSEMAショーに、新型セダン『キザシ』のチューニングカーを4台同時出品すると発表した。

三菱、通期据え置きで300億円の営業黒字 画像
自動車 ビジネス

三菱、通期据え置きで300億円の営業黒字

三菱自動車工業は29日、2010年3月期の第2四半期累計業績と、通期見通しを発表した。上期業績は赤字だったものの、計画よりは若干改善しており、通期の業績は営業利益で300億円(前期比約7.7倍)の黒字を確保する期首時点の予想を据え置いた。

山内マツダ社長、稼働率8割でも収益体質実現 画像
自動車 ビジネス

山内マツダ社長、稼働率8割でも収益体質実現

マツダの山内孝社長は29日の決算発表の席上、今年度の経営改善のひとつの目標としてきた稼働率が8割(国内工場)でも利益を確保できる体質転換が、第2四半期(7 - 9月期)で実現できたと明らかにした。