新日本石油は5日、三井物産、丸紅の両社が出資する三井丸紅液化ガス(MLG)と液化石油ガス(LPガス)事業を統合に向けて検討することで合意した。
ホンダは5日、『ストリーム』の2列シート仕様として、初めてエコカー減税とエコカー補助金に対応した「TS」タイプを追加設定し、4月8日から発売すると発表した。
トヨタ自動車は5日、『ヴィッツ』に特別仕様車B“Sエディション”を設定、同日より販売を開始した。装備を見直し、ベース車よりも2万円安い、106万円とした。
全体相場は3日続伸。米雇用統計の改善、為替円安を好感し、輸出関連株を中心に買いが先行した。上値は利益確定の売りが押さえたが、平均株価は終日プラス圏で推移。前週末比53円高の1万1339円と2008年10月1日以来の高値水準で引けた。
国土交通省は5日、5月6日以降、抽選希望ナンバーの一部を見直すと発表した。
国土交通省は5日、2009年度のリコール届出件数及び対象台数をまとめ発表した。対象台数は、国産車が前年度比41.1%減の298万9986台、輸入車が同4.0%増の28万8310台で、合計では38.7%減の327万8296台となった。
ボルボ・カーズ・ジャパンは5日、『XC60』のパワーステアリング油圧パイプ固定スクリューに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
イエローハットは、4月1日から9月30日までの期間、毎月抽選で50人に「選べるグルメカタログギフト」が当たる「イエローハット車検キャンペーン」を実施中だ。
イエローハットは、「4月28日は洗車の日」に向けた取り組みとして4月5日から5月31日までの期間、全国のイエローハット店舗で洗車関連オススメ商品を「毎日のお買得品」として重点販売する。
三菱モーターノースアメリカは3月31日、ニューヨークモーターショーにおいて、米国向けの『RVR』を披露した。日本仕様とは異なる2.0リットルエンジンを搭載。現時点では車名は決定していないが、『アウトランダースポーツ』が有力だ。