メルセデス・ベンツ日本は、メルセデスベンツ『Cクラス』に300万円台のエントリーモデル「C200CGIブルーエフィシェンシーライト」(セダン/ステーションワゴン)を追加して8月23日から発売開始した。
マツダは、軽乗用車の『AZ-ワゴン』を一部改良し、8月23日から販売を開始した。
日産自動車は、軽自動車『ルークス』を一部変更して8月23日から販売を開始した。
日産自動車は、『バネット・バン』、『バネット・トラック』を一部改良し、8月23日から発売した。
日産自動車は、商用向けバン『AD』『ADエキスパート』を一部改良して8月23日から発売した。
日産自動車は、『ウイングロード』を一部変更し、8月23日から発売開始した。
トヨタ自動車は、『センチュリー』を一部改良し、8月23日から発売した。今回の一部改良では、バックガイドモニター(音声ガイダンス機能付)とETC車載器を標準装備した。
JSRは、ABS樹脂を取り扱う子会社のテクノポリマーが、高級車の内装に使用される高外観ABSシートや太陽電池に使用されるバックシートやなど向けに、表面に凹凸を出す多層印刷が可能な特殊ABSフィルムを開発したと発表した。
“コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8耐の前日、7月24日に決勝レースが行われるのが鈴鹿4耐だ。公式には鈴鹿・近畿選手権シリーズの第5戦だが、「8耐ライダーを目指す若手ライダーの登竜門」(関係者)の位置づけとなっている。
全日本空輸(ANA)は8月20日、羽田空港の発着枠拡大に伴って2010年10月31日~2011年3月26日までの期間の国内路線便を増便すると発表した。