最新ニュース(24,414 ページ目)

【ストラーダSクラス】AV機能を強化した2モデル、実売15万円以下で登場 画像
自動車 テクノロジー

【ストラーダSクラス】AV機能を強化した2モデル、実売15万円以下で登場

パナソニックは4日、AV一体型カーナビ『ストラーダ』の普及モデル「Sクラス」の新機種を発表した。AV機能を強化し専用SDカードに音楽CDからのリッピングが可能となり、地上デジタルチューナーの性能もアップしている。

日野、自己株式の買付を終了 画像
自動車 ビジネス

日野、自己株式の買付を終了

日野自動車は、自己株式の取得を終了すると発表した。同社は8月3日~4日に東京証券取引所での市場買い付けで自己株式を130万株を取得した。

高速道路標識ナビ、NEXCO中日本がサービス開始 画像
自動車 テクノロジー

高速道路標識ナビ、NEXCO中日本がサービス開始

NEXCO中日本は、高速道路の分岐点にある標識を出かける前に確認できる「標識ナビまっぷ」サービスを開始した。NEXCO中日本のウェブサイトで利用出来る。

帝国ピストン、インド子会社を連結化 画像
自動車 ビジネス

帝国ピストン、インド子会社を連結化

帝国ピストンリングは4日、新興市場であるインドでの事業の重要性が高まることから2010年第1四半期(4~6月期)からインドのTPRオートパーツMFG.インディアを連結子会社とすると発表した。

帝国ピストンの韓国子会社、中国での合弁事業を凍結 画像
自動車 ビジネス

帝国ピストンの韓国子会社、中国での合弁事業を凍結

帝国ピストンリングは4日、韓国関連会社であるY&Tパワー・テックが、5月14日に発表した、中国の安慶環新集団(ARN)との自動車エンジン用シリンダライナの合弁会社設立計画を凍結すると発表した。

リチウムイオン電池、東芝が酸化物系負極で総合力トップ 画像
自動車 ビジネス

リチウムイオン電池、東芝が酸化物系負極で総合力トップ

パテント・リザルトは、負極に酸化物系材料を用いたリチウムイオン2次電池の技術領域の競合状況を調査し、その結果を簡易コンサルレポート「特定技術分野の競合分析:リチウムイオン2次電池 酸化物系負極」にまとめた。

タカタ第1四半期決算…自動車生産回復で黒字転換 画像
自動車 ビジネス

タカタ第1四半期決算…自動車生産回復で黒字転換

タカタが発表した2010年4〜6月期(第1四半期)の連結決算は経常利益が53億2800万円と黒字に転換した。前年同期は5億円の赤字だった。

リケン第1四半期決算…自動車向け好調で営業黒字 画像
自動車 ビジネス

リケン第1四半期決算…自動車向け好調で営業黒字

リケンが発表した2010年4〜6月期(第1四半期)の連結決算は、営業利益が13億3400万円と黒字となった。前年同期は3億円の赤字だった。

大同メタル第1四半期決算…乗用車・トラックの受注好調で黒字 画像
自動車 ビジネス

大同メタル第1四半期決算…乗用車・トラックの受注好調で黒字

大同メタル工業が発表した2010年4〜6月期(第1四半期)の連結決算は、経常利益が15億0100万円の黒字となった。前年同期は13億円の赤字だった。

帝国ピストン第1四半期決算…営業利益17億円と黒字転換 画像
自動車 ビジネス

帝国ピストン第1四半期決算…営業利益17億円と黒字転換

帝国ピストンリングが発表した2010年4~6月期(第1四半期)の連結決算は、営業利益が17億2100万円と黒字化した。前年同期は9億8800万円の赤字だった。