住友ゴム工業は、国内市販用トラック・バス用タイヤの代理店向け出荷価格を2011年3月1日から値上げすると発表した。
住友ゴム工業は、低燃費タイヤのダンロップ『ENASAVE 31』がホンダのハイブリッドカー『フィット・ハイブリッド(HV)』の標準装着タイヤに採用されたと発表した。
イエローハットは、ソフトバンクモバイルと提携し、ソフトバンクテレコムの協力で全国のイエローハット店舗約500店にソフトバンクモバイルの公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」を設置する。
ソニー・コンピュータエンタテインメントは12月10日、プレイステーション3ソフト『グランツーリスモ5』を、全世界で550万本販売したと発表しました。
ソニーは10日、型電子書籍リーダー『Reader』を発売。対応する電子書籍ストア「Reader Store」も同日オープンした。
Googleは10日、検索サイト『Google』の2010年の年間検索ランキングを発表した。それによると、総合ランキングトップは『YouTube』、2位『Yahoo』、3位『Facebook』、とウェブサービスの名称が続いた。
トヨタ自動車は、2011年1月2~3日に開催される「第87回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)」の運営車両として『プリウスプラグインハイブリッド』(プリウスPHV)21台を含め全運営車両34台を提供する。
フォルクスワーゲンの米国法人、フォルクスワーゲンオブアメリカは9日、『ゴルフR』を米国に導入すると発表した。
コナミデジタルエンタテインメントは、iモード向けモバイルサイト「ウイニングイレブンモバイル」において、『ウイニングイレブン2011モバイル』を配信開始しました。
2009年に登場したパナソニックのAV一体ナビのベーシックライン『ストラーダ Sクラス』。初のモデルチェンジで筐体デザインの変更やエンタメ用のSDHCカードスロットの追加など、かなり大がかりな刷新となった。新モデルの狙いを商品企画チームの坂本佳隆氏に聞く。