最新ニュース(23,461 ページ目)
立ち往生したトラックへの衝突、列車の運転士は起訴猶予に
2009年4月に山形県南陽市内にあるJR奥羽線の踏切で発生し、4人が死傷したクルマと列車の衝突事故について、山形地検は12日、業務上過失致死傷などの容疑で書類送検されていた列車の運転士について重大な過失を認めず、起訴猶予処分とした。
トヨタ、環境プログラムの助成先を募集…森林保全に着目
トヨタ自動車は、持続可能な発展のための環境改善や保全に向けた活動に助成する「トヨタ環境活動助成プログラム」の2011年度の助成対象を募集すると発表した。
JPモルガン証券、3DSの発売は成功と評価
JPモルガン証券は12日付のレポートで、ニンテンドー3DSの発売について、消費需要が高まる時期ではなく日本の震災もあり厳しい事業環境の中で大きな成功を収めているとしました。
石原都知事、蓮舫大臣を痛烈批判
「夏の節電について、首都圏の自治体がルールを作って国に申し込もうと検討している」。石原都知事は15日の記者会見で明らかにした。
【ニューヨークモーターショー11】日産 ティーダ 新型、初公開へ
日産自動車が、現在開発中の次期『ティーダ』。同車が20日に開幕するニューヨークモーターショーで、ワールドプレミアを飾る可能性が高くなった。
フォルクスワーゲン、WRC参戦 5月に発表か
かねてから噂になっていたフォルクスワーゲンのWRC(世界ラリー選手権)参戦。同社はいよいよ、正式発表に踏み切るようだ。
日産パーマー副社長「リーフ、年度下期に販売台数を挽回」
日産自動車のパーマー副社長は、東日本大震災により生産・販売に影響が出ている電気自動車『リーフ』について、今年のグローバル展開の予定を15日付けでコメントを発表した。
日産 リーフ サービスキャンペーン実施…全数プログラム書き換え
日産自動車は15日、電気自動車の『リーフ』で、これまでに生産・販売した全数を対象にサービスキャンペーンを実施することを明らかにした。リーフの一部車両で電源を切ったあと、再始動しない場合があることが判明した。
余震ではない 茨城県鉾田市震度5強
関東地方で16日11時19分頃に発生した地震は、茨城県鉾田市で震度5強。そのほか茨城県北部・南部、埼玉県北部でも震度5弱を記録した。震源地は茨城県南部、震源の深さは70km。マグニチュードは5.9。東日本大地震の「余震ではない」と、気象庁は発表した。
アストンマーチン、インド市場へ進出
英国の名門スポーツカーメーカー、アストンマーチン。同社は15日、インド市場へ初めて進出すると発表した。
