スズキは4月1日付けで、「経営企画委員会」で審議する重要経営課題に関して総合的、横断的に基本方針を調整・立案するため「経営企画室」を新設するなどの組織改正を実施する。
2010年4月、イタリアのカロッツエリア、ザガートが製作したワンオフモデル、アルファロメオ『TZ3コルサ』。同車の後継モデルが、限定発売される可能性が出てきた。
アウディが今年のルマン24時間耐久レースに投入するニューマシン、『R18』。同車の初テスト映像がネット上で公開された。
ブリヂストンは、2011年2月に発売したREGNO初の低燃費タイヤ『REGNO GR-XT』に新たに30サイズを追加して5月1日から発売する。
ブリヂストンは、2011年2月に発売した低燃費タイヤ『SNEAKER SNK2 ecopia』に新たに27サイズを追加して5月1日から発売する。
豊田通商は、4月1日付けで、国内外で一貫した物流サービスのワンストップで提供するため、グループの国内物流の中核を担う豊通物流と、国際複合一貫輸送を担うホットライン国際輸送を経営統合した。存続会社は豊通物流。
順調に積み上がっていた東京電力の供給力に、陰りが見えた。動き始めたばかりの千葉県市原市の五井火力の6号機が1日、停止した。6号機の出力は約50万kW。現在の供給力は3750万kWに下がっている。3日に復旧の予定。
ホンダのアジア戦略車、『ブリオ』。バンコクモーターショー11のハイライトともいえる一台だ。
輸入車ディーラー大手のホワイトハウスは、大型アメリカンバイク「インディアンモーターサイクル(Indian Motorcycle)」のショールーム「INDIAN TOKYO」を4月2日にオープンする。
被災した福島第一原子力発電所を冷却する水を運ぶバージ(はしけ)が海上自衛隊によって輸送され、31日に1隻目のバージが発電所の港湾施設に接岸した。海上自衛隊が撮影した動画では防護服に身を固めた乗組員や破壊された原発施設を見ることができる。