国内乗用車メーカー8社は、今夏の節電に対応するため、7~9月の間、本社を含む国内事業場で、原則的に木・金曜日を休業にすることを正式に決定した。
声優・平野綾に危害を加えるとインターネットの掲示板で脅迫した男が逮捕されたという報道を受け、平野がTwitter上でコメントしている。
民間調査会社のオートデータ社は1日、5月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は106万1719台。前年同月比は3.7%減と、9か月ぶりに前年実績を下回った。
マスターカード・ワールドワイドがまとめた「世界渡航先ランキング」によると、アジア/太平洋地域の渡航先は、新興市場の都市がけん引して世界経済の動向に重要な役割を果たしていることが明らかになった。
千葉県教育委員会は6月1日、ホームページに「平成23年度中学生の一日高校体験入学実施予定一覧」を公開した。
ヤフーは1日、Yahoo!JAPANの地点情報をもとに、各種生活情報を提供する新サービス「Yahoo!ロコ」を公開した。 PC版に加え、モバイル版・スマートフォン版も用意されている。
ジョギングブームが続く中、ランニングウォッチの注目度も急上昇している。ハードなトレーニングをする上級者はもちろん、ビギナーや女性にも愛用者が広がっているようだ。
トラック業界がまとめた5月の普通トラックの販売台数は前年同月比57.9%減の1721台と前年の半減以下に落ち込んだ。
道路システム高度化推進機構(ORSE)が2011年5月31日までのETC車載機セットアップ件数を発表した。5月の月次セットアップ件数は30万2295件、累計は4336万4992件だった。
日能研では、全国の私立校が参加する中学受験相談会「私学フェア2011」を7月3日に東京と神奈川の2会場で同時開催する。