トヨタ自動車は20日、フランスにおける生産拠点トヨタモーターマニュファクチャリングフランス(TMMF)にソーラーウォールの導入を行うと発表した。
プレス工業は6月20日、伊藤忠丸紅鉄鋼と合弁で、インドネシアに建設機械用部品や自動車用部品、農業機械用部品を製造する合弁会社を設立すると発表した。
宇部興産は、リチウムイオン電池の正極・負極の導電助剤としてAMC(多層カーボンナノチューブ)を事業化すると発表した。
日本鉄鋼連盟が発表した5月の粗鋼生産量は、前年同月比7.0%減の904万7000tと前年同月比で3か月連続マイナスとなった。東日本大震災による部品不足で自動車の生産に遅れが出ており、自動車向けが落ち込んだ。
ショーワは、2012年3月期の通期連結決算業績見通しを発表した。
パナソニックは、2012年3月期の通期連結業績見通しを発表した。
16日午後9時5分ごろ、福岡県北九州市門司区内にある弁当店の駐車場で乗用車が暴走し、店の建物に突っ込む事故が起きた。この事故で店内にいた客や従業員4人が負傷。警察はクルマを運転していた58歳の女性から事情を聞いている。
16日午後6時20分ごろ、大分県大分市内の県道で、営業中のタクシーが信号待ちをしていた乗用車に追突する事故が起きた。タクシーを運転していた48歳の男からは酒気帯び相当量のアルコール分を検出したため、警察は男を飲酒運転の現行犯で逮捕している。
今年4月、島根県松江市内の国道431号で軽乗用車を運転中にてんかん発作を起こし、これが原因で歩道に乗り上げる事故を起こし、2人を死傷させたとして、自動車運転過失致死傷罪に問われた22歳の女に対する初公判が17日、松江地裁で開かれた。
16日午前7時50分ごろ、大阪府堺市北区内の市道を走行していた軽乗用車が路外へ逸脱。民家の外壁に突っ込む事故が起きた。この事故でガス漏れが発生し、約800人が避難。警察はクルマを運転してた19歳の少女を飲酒運転の現行犯で逮捕している。