幕張メッセで開催中の「ジャパンキャンピングカーショー 2023」に、異色なキャンピングカーが参考展示されていた。
BMWは東京オートサロン2023にて『M240i xDrive Coupe』を出展した。「2シリーズクーペ」をベースに開発されたハイパフォーマンスモデル「M240i xDrive Coupe」は、本邦初公開となる「M Performance Parts」を装着して登場した。
カタムカーの展示会、東京オートサロン2023。軽自動車ベースのカスタムカーは、手軽に個性的なカーライフを楽しめるからか、人気が高まっているようです。幕張メッセにも多彩な軽カスタムが並びました。
フォーカル プラグ&プレイストアが2018年に全国展開をはじめてから早くも4年以上が経過した。各地に店舗を増やし、2021年には滋賀県にフォーカル プラグ&プレイ滋賀草津がオープンしている。そんなショップの現在についてリポートしてみた。
「ラムトラック」ブランドは、CES 2023において、EVピックアップトラックコンセプト、ラム『1500レボリューションBEVコンセプト』を初公開した。
2023年2月3日~6日、幕張メッセで開催中の「ジャパンキャンピングカーショー 2023」で、キャンピングカー株式会社が初公開となる『ハイエース』ベースのキャブコン、『ロビンソンAI』を展示していた。
アジアのブランドとして、初めて「インポート・カー・オブ・ザ・イヤー」に輝いたヒョンデの『IONIQ5(アイオニック5)』。実は筆者も最終選考で、10点の『クラウン』に次ぐ6点をアイオニック5に投じた。意欲的なデザインに魅せられたことが、その大きな理由だ。
旧車買取サービス「旧車王」を運営するカレント自動車は、復活してほしい旧車に関するアンケートを実施。マツダ『RX-7』が2位に大差を付けてトップとなった。
「ジャパンキャンピングカーショー2023」が2月4日、幕張メッセ(千葉県)で始まった。レクヴィの場合、店舗訪問者の約4割はペット連れだという。そうしたユーザーの要望を反映したニューモデル、『SOLAN(ソラン)』をこのキャンピングカーショーで発表した。
三菱自動車の軽規格バッテリー式電気自動車(以下BEV)『eKクロスEV』での雪の東北旅。前編では雪国での走り、そして厳寒の中での充電の様子をレポートした。後編では、雪が降りしきる中でのeKクロスEVによるビバークテストから紹介する。