メルセデス・ベンツ日本は、スマート『フォーツー』の特別仕様車、「クーペ BRABUS エクスクルーシブ」、「カブリオ BRABUS エクスクルーシブ」を26日より全国のスマート正規販売店を通じて限定販売する。
トヨタの東富士中央研究所にて、安全技術に対する取り組みの体験・発表会が行われた。発表の目玉は、実車によるオフセット衝突の公開実験と、前日に発表されたPCSをさらに進めた走路逸脱回避システムの同乗体験などだ。
ホンダは、「みて」「あそんで」「体感できる」多彩なプログラム「Enjoy Honda」の2011年度の第1弾として、「2011 Enjoy Honda 子どもサマーキャンプ」をツインリンクもてぎで開催すると発表した。
タイの首都、バンコク。このほど、ポルシェ『ボクスター』のタクシーが登場し、話題となっている。
日野自動車の山本章正専務取締役は26日、8月と9月に国内工場で2〜5日間の休日出勤を実施することを明らかにした。山本専務は同日都内で開いた決算会見後、一部報道陣に語った。
ダミー人形でも計測できないようなダメージの解析は、コンピュータシミュレーションが活用される。「THUMS」は、トヨタが開発したバーチャル人体システムだ。事故とそれによる人体への影響をコンピュータ上でシミュレーションするためのソフトウェアのことだ。
カロッツェリア『サイバーナビ』の2011年モデルが、「AR(拡張現実)スカウターモード」というはじめとする革新的な機能群を携えて新登場した。その多機能ぶりを写真を通じて紹介しよう。
ヤンマーは26日、国内トラクター市場で約25%を占める20馬力未満の小型トラクター市場をターゲットに、操作性・作業性・安全性を一層向上させた、トラクター『EG100』シリーズを8月に新発売すると発表した。
富士重工業は26日、スバル『サンバー』シリーズの発売50周年を記念し、特別仕様車「WRブルー・リミテッド」の販売を開始した。
日野自動車は、2011年4〜6月期の決算発表会見で、新型の小型トラック『デュトロ』の受注台数のうち、ハイブリッドの比率が13%を占めていることを明らかにした。