1日午後10時20分ごろ、栃木県小山市内の県道で、中央分離帯側の路肩を走行していた2台の自転車に対し、対向してきたワゴン車が衝突する事故が起きた。自転車に乗っていた男子高校生2人が重軽傷。クルマは逃走したが、警察は後に40歳の男を逮捕している。
ケータイ、スマホ向けのナビサービスは数々あるが、誰でも知っている知名度の高さで言えば、『NAVITIME』に勝るブランドはないだろう。
バンダイナムコゲームズは、Wiiソフト『ファミリーフィッシング』を本日発売しました。
帝国データバンクは、為替の円高が急速に進む中、国内産業の空洞化に対する意識について調査を実施した。調査は7月19~31日までで、調査対象は全国2万3065社に対して実施、有効回答企業数は1万1006社。
スズキは3日、2012年3月期第1四半期決算を発表した。その会見の席上、鈴木俊宏副社長は1ドル=80円の為替レートについて聞かれ、「今のところ見直すつもりはない」と答えた。
スズキが3日発表した2011年4~6月期(第1四半期)連結決算は、二輪車事業が2008年7~9期以来、11四半期ぶりとなる黒字に転換した。二輪車事業の営業利益は3億円。前年同期は18億円の赤字だった。
ヤマハ発動機は3日、2011年12月期第2四半期決算の会見を行った。その席上、柳弘之社長は米国の二輪車市場について「中古車を含めて、潜在需要は非常に旺盛な状況である」と述べた。
日立製作所と三菱重工業が経営統合へ向け協議を始めることで基本合意したという。きょうの日経が1面トップでスクープ報道している。
富士経済は3日、電動自動車(乗用車)の世界市場規模が2025年に2010年の36倍にあたる3210万台に拡大するとの調査結果を発表した。
昭和シェル石油と新潟県は、新潟県の補助事業と新エネルギー導入促進協議会の「地域新エネルギー等導入促進事業」を活用した『雪国型メガソーラー』(大規模太陽光発電所)で、年間発電量目標値の100万kWhを約40日前倒しとなる7月25日に達成した。