市販ハイブリッドカーによる2時間の耐久レースイベント「“Eco Car Cup(エコカーカップ) 2011”〜夏〜」が、富士スピードウェイのレーシングコースで開催された。
福島原発事故の風評被害に苦しむ観光地を目的地とした「福島復興支援ツーリング」(10月8日~9日)が共感を呼んでいる。主催は東京オートバイ協同組合青年部。
この夏、プローブ情報やレーンアシストにも対応した注目のAV一体型メモリーナビ『NR-MZ50』が三菱電機から発表された。新開発LSIの投入で操作感を大幅に高め、高精細な地図表示も実現。ここではNR-MZ50のインターフェイスについてレポートする。
三菱電機が8月20日より発売したAV一体型メモリーナビ『NR-MZ50』。新たにパイオニアが管理・運営するスマートループ情報に対応し、別売のバックカメラを組み合わせることでレーンアシスト機能を実現。情報を安心と安全につなげる新世代のナビとした。
米国のGPS関連機器メーカーのGARMINの正規代理店であるいいよねっとは、GPS搭載ランニング用リストウォッチ『ForeAthlete610』を9月22日に発売する。予定販売価格は4万9800円。
4日に決勝レースを開催予定だった2011年全日本選手権フォーミュラ・ニッポン第5戦(鈴鹿サーキット)は、台風12号の影響により、中止が決定した。同日正午前、競技を運営する日本レースプロモーションと、鈴鹿サーキットを運営するモビリティランドが発表した。
電子機器の輸入・販売を行うOTAS(オータス)は、ソーラーパワーフィルム:型番「SF-001」を1日より販売開始した。
9月10〜11日のSUPER GT第6戦「FUJI GT 250KM RACE」を前に、タイトルコンテンダーとしての決意を語ってくれた柳田真孝(GT500)、谷口信輝(GT300)の両選手だが、天候についての希望は異なるようだ。
メルセデスベンツが7年ぶりにフルモデルチェンジを行なったロードスターモデル、新型『SLK』。エクステリアは、ロングノーズショートデッキのプロポーションに、『SLS AMG』のデザインの流れを汲むフロントデザインが特徴。
パイオニアは9月2日と3日の両日、幕張メッセ(千葉市)において、第15回パイオニア・カーサウンドコンテストを開催した。このコンテストは、「カロッツェリアx」を取り扱う販売店、およびそのユーザーが所有する車両がエントリーできる。