『トイレバイク・ネオ』が15日に東京ビッグサイトで開幕した「エコプロダクツ2011」に登場し、来場者の注目を浴びた。同バイク(実際は三輪車)は衛生陶器のTOTOが環境ビジョン「TOTOグリーンチャレンジ」を紹介する宣伝カーとして製作したもの。
15日から始まったエコプロダクツ11(東京ビッグサイト、16日まで)。学校行事の社会科見学で来場した小中学生が多いのも特徴だ。体験コーナーやミニ教室に参加したり、クイズラリーに答えたり、グッズ配布の列に並んだりしている。
全日本空輸(ANA)は、年末年始の予約状況を発表した。
パーク24が発表した2011年10月期の連結決算によると営業利益は前年同期比3.5%増の132億9200万円と増益となった。
日立物流は、バンテックを完全子会社化するとともに、両社のフォワーディング事業を日立物流の完全子会社である日立物流シーアンドエアに移管すると発表した。
フェラーリ・ジャパンは2012年3月16~18日に、鈴鹿サーキットにおいて、日本で行うフェラーリイベントでは最大規模となる『フェラーリ・レーシング・デイズ2012』を開催すると発表した。
東日本大震災から9か月が過ぎたが、どうも日本経済の雲行きが再び怪しくなってきたようだ。日本銀行が発表した12月の短観によると、業況判断指数(DI)が半年ぶりのマイナスに転じたという。
キッザニアは12月15日、「2012年度の重点施策と料金改定の案内」についてホームページに公開した。こども料金について、園児(3歳〜小学生未満)・小学生・中学生の3種類の料金設定とした。
J.D.パワーアジア・パシフィックは、2011年日本OEタイヤ(新車装着タイヤ)顧客満足度調査を実施し、その結果を発表した。
ブリヂストンは15日、11月に発表したベトナムでの乗用車用ラジアルタイヤの新工場建設に伴い、同国に新会社を設立することを決定した。