日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が発表した2月の国内新車販売台数によると、ホンダの軽自動車『N-BOX』が前年同月比1.6%減と、前年実績を下回ったものの、1万9652台となり、6か月連続の首位。
カワサキモータースジャパンは、大阪・東京・名古屋で開催される「モーターサイクルショー」にて、日本初公開となる『Ninja ZX-4RR』(参考出品)をはじめ多数の最新モデルを展示する。
スバルは現在、ミッドサイズクロスオーバー『フォレスター』次期型を開発中とみられるが、スクープサイト「Spyer7」では、その最新情報をもとに予想CGを制作した。
マツダとにしき堂(広島市東区)は、コラボレーション商品「にしき堂×MAZDA 特製饅頭&もみじ詰合せ」を3月7日より販売する。
オリジナルスプリングやサスペンションを自社で開発&製造し、提供している「TANABE(タナベ)」。新たな提案としてSUV専用ローダウンスプリング「SUSTEC X-LIMIT SPRING」(サステック クロスリミット スプリング)がラインアップされた。
車の展示場用品やフロアマット、業務用ケミカルの製造・卸販売を手掛ける阿部商会株式会社は、植物由来のバイオマス原材料を25%の高配合で製造した「バイオマスポリシートシリーズ」を発表した。
ターボ車の利点はパワーを引き出しやすいこと。とくにタービン交換は大きくパワーを出せる。しかし、いろいろと面倒だったこともあるが、最近の純正交換タービンならサクッとパワーアップも可能なのだ。
エナジードリンクを販売するレッドブル・ジャパンは、巨峰味の「レッドブル・エナジードリンク パープルエディション」をラインナップに追加することを発表した。3月7日より、全国の店頭にて販売する。
名古屋キャンピングカーフェア会場で感じたのは、定着した軽キャンパー人気だった。軽キャンパーの周りをグルっと囲んで、出展者と来場者が商談する光景も多く見られた。ここではディーラーから、カスタムショップまでが手掛けた多種多様な軽キャンパーを紹介しよう。
TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は3月6日、動画企画「すべてのトラック物流に携わる人たちに感謝を伝えるプロジェクト」2023年版の制作を発表。山崎まさよし書き下ろしの楽曲を主題歌に、オリジナルムービー7月上旬にも公開する予定だ。