トヨタ自動車は29日、家庭用電源などから充電できるプラグインハイブリッド車『プリウスPHV』の受注を開始した。発売は、2012年1月30日からを予定している。
フォルクスワーゲンが、30日に開幕する東京モーターショー11で日本初公開を予定している『ザ・ビートル』。同車の衝突テストの映像が、ネット上で公開されている。
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは、第42回東京モーターショーでの『ザ・ビートル』日本初公開にあわせて、30日からザ・ビートルのiPhone向け専用アプリケーション「ザ・ビートル X デジモ」の無料ダウンロードサービスを開始する。
アウディは、30日に開幕する東京モーターショー会場より、プレスカンファレンスをライブ中継すると発表した。プレスカンファレンスは、30日の午前11時から開催され、『A1』の5ドアモデル『スポーツバック』が披露される。
トヨタ自動車の新型FRスポーツ、『86』のプロトタイプに試乗できるイベント「86試乗会」が、メガウェブ(東京お台場地区)で開催される。同試乗会は、東京モーターショー開催期間にあわせた12月2日〜11日の間実施される。
東京モーターショー11・トヨタ自動車ブースの中で、コンパクトハイブリッドカー『アクア』とならぶ現実のエコソリューションとして注目されそうなのが、世界で市販目前のプラグインハイブリッドカー『プリウスPHV』だ。
GMのプラグインハイブリッド車、シボレー『ボルト』。同車が米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)の衝突テストの後、リチウムイオンバッテリーから発火したとされる問題について、GMが顧客対応に乗り出した。
日産自動車は29日、30日に開幕する東京モーターショー11において、『ジューク・ニスモコンセプト』を初公開すると発表した。
アウディが、30日に開幕する東京モーターショー11でワールドプレミアする『A1スポーツバック』。この『A1』の5ドアモデルに、早くも「Sライン」が設定される。
東京モーターショーに三菱自動車が出品する、外部電源からの充電が可能なプラグインハイブリッドSUVのコンセプトカー『PX-MiEV II』。市販モデルのパワートレインを現行『アウトランダー』に実装した試作車に、同社の岡崎テストコースで試乗する機会を得た。