太陽工業は、発電機能を備えた看板「結晶デザインモジュール」を販売開始した。
ホンダは、12月5日から幕張メッセで始まる太陽光発電に関する総合イベント「PVJapan 2011」に、太陽電池の製造・販売を手がけるホンダソルテックが新型薄膜太陽電池を参考出展すると発表した。
東京都(消費生活総合センター)は2日、消費生活アドバイスとして、スマートフォン等で撮影した写真をブログにアップすると撮影場所が特定されるケースについて、注意喚起する文章を公開した。
トヨタ自動車は、2006年11月に業務・資本提携したいすゞ自動車への出資を現状のまま、継続する方針だ。
富士重工業は、フルモデルチェンジしたスバル『インプレッサ』シリーズを、12月20日より発売する。5ドアハッチバック車は、スタイリッシュな内外装、 ロングツーリングをこなす走りの良さを提案するため「スポーツ」とネーミングされた。
UDトラックスの竹内覚社長は東京モーターショー11において、高度に情報化された社会では、「多様化した消費行動に対応するため、サプライチェーンマネジメントにおけるトラック輸送の情報化がますます求められる」との見方を示した。
日野自動車の白井芳夫社長はプレスブリーフィングで、トラックやバスの環境性能を高めるために、「最も適しているのはハイブリッドだ」と力説した。
いすゞ自動車の細井行社長は1日、東京モーターショーのプレスブリーフィングで「“運ぶ”を支えるのがわれわれの使命」と述べ、「ずっとみなさんの生活のそばで、はたらく車をつくり続けてきた」と強調した。
日本自動車工業会は30日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で「第42回 東京モーターショー」を開幕した。一般公開は12月3日から11日まで。24年ぶりに会場が東京都内に戻ってきた。
アウディジャパンは「アウディジャパン公式Facebook」を開設したと発表した。