パナソニックは、米国のフォード・モーターのハイブリッド自動車(HV)とプラグインハイブリッド自動車(PHV)向けにリチウムイオン電池を供給すると発表した。
三菱商事は24日、メキシコで今年3月に建設開始が予定されている、マレーニャ・レノバブレ風力発電プロジェクトの持分34%を取得し、ラテンアメリカ最大の風力発電事業に参画すると発表した。
エバーグリーンは、車のシガーソケットで動作するポータブルシャワーを、同社の直営通販サイト「上海問屋」限定で2月24日より販売開始した。
ヤマハ発動機は、2012年2月上旬からインドネシア市場に導入している115ccオートマチックコミューター『Mio J』(ミオジェイ)に、新たなカラーバリエーションを追加し、3月上旬より発売する。
日本自動車販売協会連合会は2月24日、都内のホテルで「2012年通常総会」を開催した。任期満了に伴う役員改選で守川正博氏を会長に選任した。
ブリヂストンは24日、昨シーズンに引き続き、サッカーJ1「サガン鳥栖」のユニフォームスポンサーを継続すると発表した。
三ツ星ベルトは、発電機などの電力消費量を低減できる省エネVベルト『ウルトラ e-POWER』を3月から発売すると発表した。
バルセロナテストの4日目、24日午前、ザウバーの小林可夢偉が4日間を通してトップとなるタイムを出した。
横浜市、神奈川県(かながわEVタクシープロジェクト)、パシフィコ横浜、三菱地所および横浜観光コンベンション・ビューローは協働で、横浜市みなとみらい地区にEV(電気自動車)タクシー専用乗り場を期間限定で設置する。
パストール・マルドナドは、バルセロナ3日目に1分22秒391のトップタイムを出した。彼が乗る、ウィリアムズFW34が、前回ヘレスのテスト時点より大幅に改良されていると強調したことは興味深い。