Googleマップのストリートビューに、早稲田大学の早稲田キャンパスと西早稲田キャンパスの内部が公開された。同大学ではキャンパス内を仮想散策できる機能として、ホームページで紹介している。
メルセデスベンツの主力車種、『Eクラス』。同車に初の市販ハイブリッド車が設定され、2012年1月に開催されるデトロイトモーターショー12で初公開される。
四谷大塚は12月20日、入試情報センターのホームページに「2012年入試 首都圏主要校出願速報(PDF版)」を公開。出願が始まっている埼玉・千葉の私立中学などの12月20日現在の情報をまとめている。
YouTubeは2011年を動画と検索キーワードで振り返る「REWINDチャンネル」を開設し、今年国内で最も視聴された動画、ミュージックビデオ、急上昇した検索キーワードを発表した。
米国テスラモーターズは20日、2012年に発売する4ドアEVスポーツカー、『モデルS』の価格を公表した。
ホンダ・エアクラフト・カンパニーは飛行試験用のホンダジェット量産型3号機が米国ノースカロライナ州のピードモントトライアッド国際空港で初飛行に成功したと発表した。
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は20日、2012年1月に米国で開催されるデトロイトモーターショー12において、コンセプトカーの『NS4』を初公開すると発表した。
GMは19日、2012年1月に米国ラスベガスで開催されるCES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)12における出展内容を公表した。
四谷大塚は12月20日、ホームページの入試情報センターのページに、今年度の最終回となった「第4回合不合判定テスト」(12月11日実施)の結果をもとに作成された偏差値一覧を公開した。
メルセデス・ベンツ日本が、国内ではボルボ、スバルに続いて、完全停止する衝突回避ブレーキを採用した。しかしこのシステム、本国では現行『Eクラス』の発表当初から設定されていたという。ではなぜ日本で先発2社の後塵を拝してしまったのか。