日本自動車工業会が発表した11月の自動車輸出台数によると、四輪車の輸出台数は前年同月比2.3%増の44万2672台となり、4か月連続で前年を上回った。
厚生労働省は12月26日、「平成23年 子ども手当の使途に関する調査結果〜使い道と使用金額を調査〜」の結果をウェブサイトに公開した。調査対象は中学生以下の子どもをもつ保護者1万人。
ヤナセは、恒例の「ヤナセ・プロ野球MVP賞」の2011年度の表彰対象球団と受賞選手を発表した。
世界の自動車の人気カラーは、ホワイトとシルバーが、同率で1位となったことが明らかになった。
ウインド・カーが12月22日までに事業を停止、札幌地裁に自己破産を申し立てたことが明らかになった。
国立科学博物館は、「2012新春サイエンススクエア」を2012年1月2日から1月9日まで開催する。竹のお箸作りやデザイン卓上まな板作りなど、全14種類のプログラムが予定されている。
代々木ゼミナールは12月26日、2012年度用医学部医学科の「入試予想難易ランキング表」を公開。全国の大学の医学部医学科について、「データリサーチVol.3」をもとに予想難易度の高い順に大学名を掲載している
韓国ヒュンダイモーターの欧州主力車として、2011年9月のフランクフルトモーターショー11で初公開された新型『i30』。同車に早くも、ホットモデル計画が浮上した。
2011年11月、日本市場でも発売されたGMの新グローバルコンパクトカー、シボレー『ソニック』。同車によるいっぷう変わったスタント走行映像が20日、ネット上で公開された。
富士重工業は27日、スバルテクニカインターナショナル(STI)と共同で、東京オートサロン2012(2012年1月13日~15日:幕張メッセ)に出展すると発表。スバル『BRZ』、『インプレッサ G4』の「STI コンセプト」などを展示する。