シトロエンの新たな高級レンジ、「DSシリーズ」。同シリーズに入門モデルとして、『DS1』が加わる可能性が出てきた。
北朝鮮の最高指導者である金正日(キムジョンイル)総書記の死去に伴う葬儀と追悼行事が28日と29日の両日行われた。指導者の後継を巡る政情変化に伴い、国土交通省でも年末年始を返上した対応が講じられている。
2012年の最初の国際モーターショーとして、インドで1月5日に開幕するデリーモーターショー12(デリーオートエキスポ2012)。新興国の中でも、とくに新車セールスの伸びが期待できるインドだけに、世界の主要自動車メーカーがこぞってブースを構える。
中国に抜かれたものの、依然として世界第2位の新車販売台数を誇る米国。その米国の2012年新車販売予測を、アナリストがまとめた。
日産自動車が2010年末、日米市場に投入した新型EV、『リーフ』。そのバッテリー(二次電池)が、3月の東日本大震災の津波の被害にも、耐えていたことが判明した。
経済産業省は、常勤職員8630人に対し、株式などの取引に関する内部規制の遵守状況についての調査を実施。27日に2人の内部規制違反を認めて訓告処分とするとともに、証券取引等監視委員会に通報した。
安住淳財務相が、年明けから消費税引き上げの説明で全国を回る。27日の閣議後会見で、安住氏は「年が明ければ、国民、日本列島津々浦々、私も全国を行脚しようと思っている。納得いただける話をさせていただく」と、話した。
トヨタから発売された『アクア(AQUA)』のインテリアは、ぱっと乗った瞬間にアクアだとわかるようにデザインされている。
来春オープンする東京スカイツリーと世界遺産・日光を結ぶ、東武特急スペーシア(100系)がリニューアルして登場。29日、関係者に公開され、「ソラカラちゃん」や「日光仮面」もそのデビュー祝いに駆けつけた。
BMWが2011年9月、フランクフルトモーターショー11でワールドプレミアした新型『1シリーズ』。5ドアハッチバックだけの同車に、3ドアハッチバックが追加される可能性が出てきた。