新日鉄、インドでの一貫製造体制を1年前倒しへ

自動車 ビジネス 企業動向
ニッポン・スチール・パイプ・インディア
  • ニッポン・スチール・パイプ・インディア

新日本製鐵は、インドでの四輪車、二輪車の生産増加が急激に拡大しているのに対応、一貫製造体制を前倒しすると発表した。

新日鉄の連結子会社であるサイアム・ニッポン・スチール・パイプ(SNP)が出資するニッポン・スチール・パイプ・インディア(NPI)は、SNPから供給を受けた鋼管の加工を今年1月から開始した。NPIは、当初2014年に造管から伸管・熱処理・部品加工にまで一貫製造体制を構築する計画だったが、これを1年前倒しし2013年とする。

インドでの自動車生産台数、二輪車生産台数が急激に増加する見通しなため、需要に対応する。

同社グループは、引き続き日系を中心とする自動車メーカー、部品メーカーのニーズに着実に応えながら、グローバルな営業力を強化し、急拡大が見込まれる新興国市場の需要を確実、スピーディーに捕捉し、事業の拡大を図るとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV

特集