米国のマサチューセッツ工科大とスペイン政府が共同開発した「折りたたみEV」、『Hiriko』。その映像が、ネット上で公開されている。
千葉県警は24日、千葉県木更津市内の東京湾アクアラインで、制限速度を99km/h超過した179km/hでワゴン車を走行させたとして、同市内に在住する23歳の男を道路交通法違反容疑で現行犯逮捕した。容疑を大筋で認めているという。
23日午前11時40分ごろ、岡山県岡山市北区内の国道30号で、パトロール中の警官が不審な乗用車を発見。停止を命じたがクルマは約15分間に渡って逃走。3件の衝突事故を起こした。警察は後にこのクルマを運転していた39歳の暴力団員の男を逮捕している。
『ベストカー』は盛りだくさん。新型車の分析、今年登場の予測などなど。“アポナシ”では初日の出暴走について国交省に電話。若者のクルマ離れと関係あるのか。最近の「デザイン水かけ論」は前澤氏の「沈黙」「無言」「聞いてない」が多い。
NKSJホールディングスは、事故発生時にレッカーや修理手配する事業などを手がける国内最大手のプレステージ・インターナショナルと合弁会社を設立し、ロードアシスタンス事業に参入する。
2月5日、米国で行われるNFL(ナショナルフットボールリーグ)の優勝決定戦、「スーパーボウル」。米国で最も高い視聴率を誇るスーパーボウルのテレビ中継において、スズキが2年連続でCMをオンエアする。
フォードモーターは27日、2011年通期決算を公表した。同社の発表によると、売上高は1363億ドル(約10兆4500億円)。前年の1209億ドル(約9兆2700億円)に対して、12.7%の伸びを示す。
24日午後1時35分ごろ、愛媛県今治市内の国道196号で、速度違反車両を追跡するために緊急走行していた白バイと、交差道路を進行してきた乗用車が交差点で出会い頭に衝突する事故が起きた。白バイ隊員が骨折などの重傷を負っている。
昨年5月、広島県広島市安佐南区内の県道で、泥酔状態で軽乗用車を運転し、自転車と衝突する事故で1人を死亡させたとして危険運転致死罪などに問われた45歳の男に対する裁判員裁判の判決が24日、広島地裁で開かれた。裁判所は懲役10年の実刑を命じている。
23日午前8時20分ごろ、岐阜県関市内の市道を走行していた乗用車が路外に逸脱、道路左側の電柱に衝突。倒壊した電柱が隣接する長良川鉄道の軌道内に倒れ、直後に通過した列車と接触する事故が起きた。この事故で乗用車の運転者が軽傷を負っている。