キャンピングカー株式会社は、京都キャンピングカーレンタルセンター(京都C.R.C.)で「クレソンジャーニーエボライトXダブルタイヤ」と「Happy1+」を増車し、7月13日よりレンタルを開始した。
世界初の四輪操舵の実用化や先進安全自動車の開発に従事した著者が、自動車の“走る”“曲がる”“止まる”の基本の仕組みをわかりやすく解説。
静岡県・富士スピードウェイで16日、スーパーフォーミュラ第6戦の決勝レースが行われ、2番グリッドからスタートしたルーキーの#15リアム・ローソン(TEAM MUGEN)が、開幕戦富士、第4戦オートポリスに続き、今季3勝目を飾った。
今年もすでに全国のいくつかの地域が、大雨の被害に見舞われた。それを踏まえて当コーナーでは前回より、ゲリラ豪雨時に役立つ情報を紹介している。今回は、冠水路に遭遇した場合の対処法を解説していく。
三重県・鈴鹿サーキットで16日、GTワールドチャレンジアジア第6戦の決勝レースが行われ、香港のメルセデスチーム#37 Craft-Bamboo Racing(アンソニー・ルイ/ダニエル・ジュンカデラ)が優勝した。
アンドロイドは電気幽霊の夢を見るか……。ああ、暑い。こういう時は怪談です。怖い話で涼しくなりたいですね。21世紀も23年目、ここはひとつ、AIに怖い話を作ってもらいましょう。
トラックの変遷が最も顕著であった1904年から1969年までの小型・軽トラックを、現存しないメーカーのものも含め、貴重な写真を豊富に収録して、詳細に解説した1冊。
ドイツの自動車メーカーのBMWは、1972年に誕生したミドルクラスセダン『5シリーズ』を7年ぶりにフルモデルチェンジし、7月13日より発売した。
アウディのフラッグシップSUV『Q8』ファミリーのアップデート計画が進められている。今回スクープしたのは、その頂点に君臨するハイパフォーマンスSUV『RS Q8』だ。
海運会社の商船三井は、名古屋港水族館が行なうアカウミガメの回遊経路調査に、同社の自動車運搬船「GALAXY ACE」(ギャラクシーエース)で協力した。6月27日に名古屋港金城ふ頭でアカウミガメ25頭が積み込まれ、現地時間7月11日に太平洋上で水族館関係者により放流された。